昨日は東京の編集者さんが、甲府まで取材で来てくださいました。

販促物についていろいろヒアリングしていただいたのですが、頭の中にあることを口に出してみると、いろんな情報が整理されて、改めて気付くことがありますね。

 

例えば、「ニューズレターを毎月発行するのは大変なんじゃないか?」という質問について。

確かに何もしていない現状から、毎月いろんなネタを探したり、時間をつくってニューズレターを作成するのは「大変」と感じるかもしれません。

 

でも、今後継続することでニューズレターを毎月発行することが「習慣」になれば、日常の中で「あ、これニューズレターのネタになる!」と発見できるようになります。

 

習慣にすることで、アンテナを張ることができるんですよね。だから、大変なばかりではなく、筋トレみたいに自分を高めるための負荷と捉えると納得できそうですね。私にとって、毎日ブログを更新することはまさにコレです。

それから、お店や会社の販促物に「顔写真」と「手書き」を入れることの効果について。

 

パソコン文字は誰が打っても一緒ですが、手書きは人柄が伝わります。だから、想いが伝わるし、パッと見で文字だらけより、写真がある方が楽しいですよね。

それから、これもぜひ知っておきたい効果!

 

核家族化・高齢化社会の今、高齢の親が高額商品を購入したりすると、その様子をよく知らない息子や娘は「本当にこのお店は大丈夫なのか?」「親は騙されているんじゃないか?」と不安に感じますね。

 

そんなとき、お店が発行する顔写真入りの手書き販促物(売ろう、売ろうではなく、関係性構築を目的としたお便りなど)が届いたら、「悪いお店じゃなさそうだ」という家族の安心感にも繋がるでしょう。

だから、家電製品、寝具、健康・美容用品、金融商品、不動産など、高額商品を扱うお店は特に、顏はもちろん、プライベートな情報なども適度に出して、自分を知ってもらうことで、安心感に繋がるよう心がけるといいですね。

 

そんなこんなで、楽しい取材でした。また発行物に掲載されたらご紹介しますね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


豊田のお次は下部へ!源泉舘さんで販促のお手伝いをしてきました♪

 

春限定の新商品のPOPと新しいお部屋案内をサクッと仕上げて、本題の社長の講演資料づくり。「湯治」について、パワーポイントのスライドをつくりました。

まだ途中ですが、かなりいい感じにできました♪

 

通常、私のセミナーでは200〜300枚のスライドを使います。これは、わかりやすく伝えるためだったり、飽きさせないためだったりします。

それから、ある理由から、私のセミナーでは最初に必ず同じパターンから始まるスライドを入れます。

 

実は私はとても緊張しぃなので、最初にお決まりのスライドでお決まりのフレーズを言うことによって、平常心に戻れるようにしているんです。五郎丸選手のルーティンと同じですね。

よく「緊張しないんですか?」って聞かれることがありますが、私はこの方法を7年前以上前からずーーっとやり続けているから、大丈夫なんです!上がり症の人はぜひ試してみてくださいね。

 

あと、Windowsとかに入っているようなイメージ画像とかは一切使いません。自分で写真を撮ったり、描いたりして完全にオリジナルの素材を入れるようにしています。

120秒以上1枚のスライドを映し続けることもないかな。

 

もし、プレゼンやセミナーなどのスライドづくりで困ったら、自分の伝えたいことよりも、相手がどこで飽きるか、疲れてくるか、相手が前のめりになるのはどこか?など「相手」を想って構成を考えましょう。

 

文字ばかりのスライドでは退屈でつまらないし、スライドの文字をただ読むだけなら話し手の存在意味がありません。

あくびをする人、眠たくなる人がいたら、その人だけの問題ではなく、話し手の責任だと捉えて次から改善するようにしています。

 

質問やクイズを入れてみたり、隣同士で話し合う時間を取ったり、聴き手に適度な緊張感を持ってもらえるように工夫してみましょう。

さて、3月の社長の講演が聴き手に伝わるように、そして、カッコよくキマるようにあと少し頑張ろう〜っと!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん