ちょっと前、平日の昼を狙って八ヶ岳の「中村キース・へリング美術館」へ行ってきました。

入り口で検温をしたら、洗面所へ誘導されます。石鹸で念入りな手洗い&除菌で安心!

 

ほぼ貸し切り状態でゆっくり見ることができました!写真はフラッシュや自撮り棒、動画は禁止ですが、自由に撮影することができます♪

ポップな色使いでダンスを踊っているような、よく目にするあの楽しげな作品とは違い、キース・ヘリングの内面深くが伺えるような作品の数々。

 

この作品を通じて何を伝えたいのだろう?と想像力を膨らませながら作品とじっくり向かいました。

31歳の若さで旅立った、キース・ヘリングの言葉が、ずしん。

死はいつか必ずやってくる。自分がやりたいことをやろう!自分が思う道を進もう!そんな活力が湧いてきました!

思わず明るい気持ちになれる作品たち。日本を愛したキース・ヘリングの美術館!大自然に囲まれのんびりできて、とても良い気分転換になりました!

アートを楽しんだら、やっぱりお腹が空きますね!私のイチオシを2軒紹介しまーす!

 

もしお蕎麦好きでしたら「ICHI(いち)」が超絶おすすめ!昔診療所だった建物を改装した、オシャレトロ空間でいただきます!メニューは揚げ野菜のとろろかおろしの2品のみ!

季節の野菜たちが素揚げされていて、これが絶品!人気店なので、お時間に余裕のある方はぜひ!平日なら、AM10:50頃に到着するように行くのがおすすめでーす!(予約不可)

ここのお店には素敵なこだわりがあるんです!過去記事もよかったらぜひ!

そのお店、リピートを決めた理由は?

 

超美味しいピザが食べたい方は「グローブカフェ」がおすすめ!ここも大好きなお店!

美しい雑木林を眺めながら、手作りの石窯で焼いたピザやパスタが愉しめます!ピザ、美味しすぎて一人一枚ペロリです!なんならパスタもイケちゃいます!笑

こちらも人気店なので、当日突撃は満席の可能性大!予約必須で〜す!

 

そして、そろそろ「ドゥ・ミール」の季節限定・イートイン限定のモンブランの季節!あれを食べずして秋は迎えられませんっ!! 平日の空いていそうな時間を狙って、一人でプラッと行ってこようかなぁ!

はあ〜、近くにこんな素晴らしい世界が広がっているなんて・・・恵まれているなぁ〜!山梨最高!山梨大好き!

 

ということで、ドライブがてら八ヶ岳に遊びに来てはいかがでしょう〜??


これまでたくさんの方の似顔絵やキャラクターを描かせていただいてきました。

「似てる〜」と笑ってくれたり、似顔絵をアイコンにしてもらえたり、販促物にフル活用してもらえていることが何よりの喜び!

 

ありがたいことに「似顔絵の描き方を教えて!」とよく聞かれるので、めちゃくちゃ簡単に描ける方法を紹介しますね!

方法はいたってシンプルです!描く相手が「たぬき」「きつね」かどちらかに振り分けます。

ザックリ分けると、「たぬき」は丸顔・童顔・可愛い系、「きつね」は面長・大人っぽい顔・綺麗系。

 

ちなみに、丸顔のっぺり三頭身の私はたぬき。「きつね」は、北川景子さんや及川ミッチーさんなどシュッとした人をイメージするとわかりやすいですね!

 

上のイラストをベースに、「本人らしい髪型」「特徴」をプラスすれば、どことなく似ている似顔絵ができますよ!

5分もかからず描いたイラストですが、なんとなく・・・似て・・・いるってことにしておいてください!笑

 

特徴というのは、目が離れてるとか顔のパーツが中心に寄っているとか、パーツが大きいとか、ほくろ、メガネなどです。(似顔絵キャラは笑顔を生むものなので、くれぐれもケンカにならないようにご注意ください…)

 

4連休で時間があるよーって方は、ぜひ自分の似顔絵キャラづくりにチャレンジしてみてくださいね♪

こちらの記事も注目!!

学習塾の楽しい販促紹介!似顔絵キャラクターを活用しよう

地域やお店のキャラをつくったらとことん愛そう!

 


友達からプレゼントをもらいました〜。発泡スチロールの中身は一体、なんだろう??

シールを剥がしてパカっと開けてみると・・・??

シンプルオシャレなアロマでした!配送も安心で無駄のないこのパッケージ、エコですごく素敵!

香りもとても控えめでとても好み♪

 

最近レジ袋が有料化になり、ますますエコ意識が高まっている中で、このようなシンプルなパッケージもひとつの価値になっていると感じます。

 

ただ、手抜きとかラクをしているというわけではなく、カッコよくエコに。そんなバランスが素敵ですね。

一方で、過剰包装が「もったいない」と感じるものもあれば、幾重にも丁寧に包まれた箱をワクワクドキドキしながら開ける、素敵な包装もあります。

 

Apple製品は、パッケージから製品を取り出すまでの美しさは、毎回ため息ものですよね。

 

シンプルさも豪華さも、「意図して行なう」ということが大事だな〜と思います。

 

そんなパッケージづくりのノウハウは、やはりこのサイトから学ぶといいですね!要チェック!

「パッケージマーケッター」松浦さんのサイト  ⇒ クリアケースのことがよくわかる「東大化成」あいさんのブログ