新しい手帳をGetしました〜!今年一年使ってみてよかったので、2021年も陰山手帳ライトをリピートすることに。内容はもちろん、1300円というお値段も嬉しすぎる!!

出張に持って行きやすいけどしっかり書けるA5サイズで、内容が充実しているので重さはそんなに気になりません。

 

表紙はきれいなターコイズブルーなんですが、外してお気に入りのArtなどに差し替えていまーす。

中身を紹介すると、普通に月曜始まりのスケジュールがありまーす。

これがめちゃ便利!1ヶ月のガンチャート。プロジェクトごとのスケジュール管理にも便利ですが、私の場合は健康管理に使っています。

こんな感じで、体重、うんち、身体、心、食べ物、睡眠、運動、モヤモヤの記録を書き込むことで、自分の状態を把握できるようにしています。

忙しさのあまり、「あれ?いつから首がこんなに痛かったんだっけ…」「最近便秘気味のような気がする…」なんてことありませんか?

 

特に出張生活が慌しくなると自分のケアができないので、こうしたことがないように記録して悪くなる前に対策が練られるようにしています。

 

あとは週間予定。私は時間別の予定はAppleのカレンダーで管理してApple WatchやiPhoneなどで確認しているので、このページはTo Doを書いていますよー!

 

ざっくり時間帯別にToDoが書けるし、かなり便利です!

ワクワクするのがこのページ。1行日記を書けるスペースがあるんです!

以前ブログでも紹介したんですが、夜寝る前に一日の中であった良いことを書くことで、自律神経を整えるようにしています。

手帳の毎日のページ欄ってどう使ってる?3行日記はじめてみました!

 

地味に面白いのがこちら。昨年の10大ニュースを見返してみたところ、ほぼ忘れていました!それくらい日々の忙しさに重要な出来事も流されてしまっているんですよね。

良いことも悪いことも、年間のニュースを書き留めておくことって大切だな、としみじみ思います。ちなみに私は大きな出来事があると、付箋に書いてこのランキングに貼って、年末に改めて順位付けして最終決定します!

 

そして、毎年恒例!以下をペタペタ貼り付けています。

 

・日本地図の塗り絵

一年間で行った都道府県に色を塗っています。いつもここのサイトにお世話になっています。来年はカラフルになりますように!

・山梨と長野の概要

出身の話題になった際に聞かれることが多いので、いろいろネタを持っておこうと勉強しています。

・今乗っている車の概要

こちらも話題にあがることが多いのですが、まったく覚えられないので印刷して貼っています。ナンバーなど記入する場面がたまにあるので、いちいち車を確認しに行かなくていいのが便利!

 

・バスの時刻表

出張の計画を立てる際に便利!

 

・エイブラハム感情の22段階の表

エイブラハムが提唱している、Happyに生きるための感情の22段階。手帳の一番最初のページに貼って、いい感情で居続けられるように心がけています♪

・諏訪大社のおみくじ

毎年初詣で必ずお愉しをいただいています。毎年びっくりするくらいものすごく当たるので、1年間の戒めとして手帳に貼って時々読んでは意識するようにしています。

・販促用ステッカー

行く先々でもらう販促用のステッカーをペタペタ貼っています。子どもの頃からシール大好き!!

かわいいしおりひもがついているのですが、ゴメンナサイ…と言いながらはさみでカット。

しおりは外れやすいので、ストレスがないようにマステで毎日開くページに目印をつけています。マステだからきれいに剥がせて次のページに貼り直せるのでめちゃ便利ですよ!

ということで、健康的で楽しく幸せに成長できるように、手帳を毎日大切に活用していきまーす!

こちらの記事もおすすめです♪

私の大切な宝物!お気に入りボールペン紹介

手帳に描きたい!!ボールペン一本で簡単に描けるかわいいイラスト

新しい手帳に備えてプチデコラッシュを買ってみた!

コクヨドキュメントバッグ「KaTaSu (カタス)」が便利すぎて出張定番アイテムに認定!


先日、日用品を買いにドラッグストアに行ったら、これが目につきました。

丸美屋のすきやきふりかけ!

 

これ、子どもの頃に食べて、すっごく美味しかったんですよね〜。見た瞬間、無性に食べたくなって思わずカゴに入れちゃいました。

 

炊き立てご飯の上にたっぷりふりかけたら美味しかった〜。最後に食べたのが10年前か20年前かはわかりませんが、「これこれ!この味!」と一瞬にして記憶が蘇りました!

 

高級なすき焼きももちろん美味しいですが、丸美屋のすきやきふりかけだってめちゃ美味しい!

 

この先どんな美食と出逢っても、すきやきふりかけのこの美味しさっていうのは、ずーーっと変わらないんだろうな、と思います。

それは私の大好物のおやつ、ミニボーロも同じ。思い出っていうのは最高の調味料ですね!

 

すきやきふりかけの歴史を何気なく調べてみたら、1963年発売だとか。私より20年も前に生まれていたことに驚きました!

 

 

「思い出補正」という言葉がありますが、年齢を重ねるごとに懐かしいものに対する魅力や評価がアップしていることを、最近よく感じるようになりました。

 

思い出の〇〇っていうだけで、そこには他の新しい商品が超えることができない、すごい魅力があるんですよね。

 

もし、長年親しまれてきた商品がお店にあるとしたら、「懐かしい!久々に使ってみたい!」と手に取っていただけるように、お客さんに伝えていきましょうね!


オンライン販促講座リピーターのNさんがPOPを書くためにiPadとApple PencilをGetしてくださったので、オンライン講座をしちゃいました!

前回、基本のPOP講座に参加してくれた際に、「POPを紙で書くのに数時間かかってしまう」というお話を伺い、iPadにすれば半分どころか数分の一の時間で書けるようになる、とお伝えしていたんです。

 

Nさんは勤務先で「黒POP」をよく書かれるので、今回はiPadを使って黒POPにチャレンジしていただきました。

 

今回は、アナログ(紙)にPOPを書いている方に、iPad POPの便利さを体験していただくために、順を追って紹介しますね!

 

使用するアプリはおなじみ「アイビスペイント 」です!まずは画面を黒に塗り潰します。画用紙の色も3秒で変えられるのが便利!

あらかじめ撮影した写真を入れて、背景を消しゴムで消し、良い感じの位置にずらします。これは先日私がつくったパッタイです。

次に、白いブラシでキャッチコピーを書きます。

次に説明文。文字が斜めになっても心配いりません。後から修正できちゃうんです。そう、iPadならね!

そして商品名と値段を入れます。文字の太さにメリハリ出すとよき感じです。

キャッチコピーにラインを入れることで、コピーに目がいくし読みやすくなりますね。

さあさあ、最後に「湯気」を入れますよ〜。湯気はアイビスペイントの「髪の毛」というブラシの「抜き・入り」の太さを「0」に設定して、半透明にすれば完璧です!み、見えますか!?

詳しく知りたい方、POPの手書きの温もりはそのままで効率化を図りたい方はオンライン講座で待ってまぁ〜す!

iPadでらくらく手書きPOPがつくれる講座(120分)

POPを日頃から書いている方は、絶対に知っていただいた方がいいし、iPadとApple Pencilを買った方がいい!と断言できるレベルで劇的に便利になりますよー!

 

作成時間が3分の1になれば、これまで1枚書いた時間で3枚書けちゃいますからねー。めちゃ大きいです!

 

もっとたくさんの方に知って欲しいなぁぁ!ちなみにiPadの方が書きやすいですが、アンドロイドタブレットでもアイビスペイント は使えるので大丈夫でっす!

 

こちらの記事もどうぞ〜!

【超初心者向け】iPadで手書きPOPを書いてみよう!(1)写真の入れ方&背景の消し方

iPadを活用していないお店はアイビスペイントだけでも入れてみて!

無料アプリにわざわざお金をかける意味とは?