いい商品をつくっている人ほど、いい商品を売っている人ほど、素晴らしいサービスを提供している人ほど、発信が苦手っていう人が多いんです!

2、3分の間、商品へのこだわりを伺っているだけでも、「え〜、すごい!私、買いたいんですけど〜!」って言ってしまうほど。

 

そんな素晴らしい魅力があるのに、「こういうの苦手だからねぇ、どうやってお客さんに伝えればいいのかわからない」といって、まったく発信していないパターンがとっても多い。

 

これって、よくある固定観念だと思うんですが、「きちんとした言葉で伝えなければならない」「文章をスッキリと整理して、わかりやすい言葉で伝えなければならない」なんて思っている人が多いんですよね。

 

そんなことありません!

 

下手っぴな言葉でもいいし、上手にまとめられずに長くなってしまってもいい。この文章一つで伝え切ろうとしなくても大丈夫!

 

「何度でも、伝わるまで繰り返し伝え続ければいいんだ」って考えれば、だいぶ気持ちもラクに発信できるようになりますよ。

そんな私もブログで想いを伝え続けています。一つの記事ではとても伝えきれないから、何度も何度も書いています。これが、大事な部分を共有できる仲間と出逢えている秘訣です。

 

言葉選びですが、いかにも広告のように言葉を飾ってしまうより、不器用でも素直で普通の言葉の方が好感が持てるし、応援したくなります。

 

ブログでもいいし、ニューズレターやPOPもいいですね。知ってもらえなければ意味がないから、商品へのこだわりと同じくらい、これからは発信にも力を入れていきましょう!


先日お伝えしたブログの反響が大きかったので、具体的にどんなことを気をつけたらいいのか、今日のブログでお伝えしますね。

【大事な話!】これからウェブサイトをつくる人、リニューアルを考えている人へ!

↑まだ読んでいない方はぜひ読んでくださいね。絶対に知っておいた方がいいですよ〜!

 

1.表示メニューは少なめに

横長のパソコン画面とは違い、スマホは縦長ですね。(このヘッダー画像を見て「懐かしい!」と思った方は、すごはんマニア認定です♡笑)

だから、横に広く使えた画面も、縦にシュッと窮屈になってしまいます。↓こんな感じに。

パソコンではメニューがいっぱいあっても見やすいのですが、スマホだと、メニューが多すぎると操作しづらいですね。

 

なので、常時表示されるメニューは3つくらいに絞ったほうが見やすいし、指で押しやすくなります。

 

入りきらなかったメニューは、「プルダウンメニュー」という方法を使いましょう!スマホを使う方なら、よく押すと思いますが、プルダウンメニューを押すとメニューが開く方法です。

これなら、真っ先に表示される画面はスッキリ見やすいし、プルダウンメニューを開けば、必要な画面に行くことができます。

 

このすごはんブログにもこのプルダウンメニューがあるので、スマホで押してみてください!

2.メニュー名は短めに

上で書いた通り、スマホは横幅が狭いので、メニュー名が長いと文字が小さくなって読みづらいです。

なので、メニュー名はできる限りシンプルに短くしておいた方が見やすいです。欲張らず、短いメニュー名にしましょうね〜♪

 

 

さて、2個お伝えしただけで結構なボリュームになってしまいましたので、続きはまた後日!スマホサイトは「パソコンサイトのおまけ」ではなく、スマホメイン、スマホファーストです!

 

スマホで見やすく、スマホで操作しやすいサイトづくりをしましょうね〜♪


私は、たのしごとを実践してくれている仲間を、勝手に「たのしごたーず」と呼んでいます♪ そんなたのしごたーずから、嬉しいメールをいただきました!

 

先日、源泉舘さん主催のブログセミナーに、静岡県掛川市から参加してくれた高柳さんの整体・マッサージサロン「coRe」へ、私のブログを読んでくださったたのしごたーず仲間が来てくれたんですって!

下部温泉で本気のブログ講座開催しました!

なんという嬉しい繋がり!

 

そもそも、すごはんの考え方は「お客さんに必要としてもらえるように、お役にたち続けよう!そして、ちゃんと発信しよう!そうすれば利益はちゃんとついてくるから〜」というものなで、セミナーに参加してくれるのも、お客さん想いの真面目で優しい方が多いんです。

時間とお金をかけて、お客さんに伝えるための勉強をする人たちなんだから、当然っちゃ当然ですね♪

 

だから、こうやって、たのしごたーず同志でご縁を繋げてくれたら、すごくいいな〜と常々考えていました。

すごはんのこのブログが「たのしごたーず」のタウンページみたいな役割もしていけたら嬉しいなぁ。このお店を選べば安心だ!みたいな感じで。

 

ブログのいいところを、また一つ発見できた出来事でした♪

ということで、高柳さん、ブログ頑張ってくださいね〜(笑)