Facebookのプロフィール写真を変えて、何かに似ているな〜と考えていたら・・・これだ!

懐かしさと切なさに涙出るわ・・

 

さてさて、今このブログを遠く離れた場所からあなたが読んでくれているように、自分の存在を広く知ってもらえる時代になりました。ブログや無料で使えるSNSは、商売をされている人たちにとって欠かせないツールになりましたね。

 

でも、「こんな使い方でいいのかな? 何だかコワイ! うまく使いこなせない! 最近SNS疲れで…」なんて方も多いんじゃないかな〜?てなワケで、こんなイベントを行ないます!

 

6/10開催!ツアー観光を楽しみながら、ブログ&SNS も一緒に学んじゃおうセミナー

 

SNSに対する考え方は人それぞれ。主催者のごとーさんがこのブログで書いてくれているように、私やごとーさんが好きな方、私が考えるSNS観に共感できる方に来ていただけたら嬉しいです!

てなワケで、私が考えるSNSについてお伝えします。基本はやっぱりリアルが第一。目の前の人を大切にしたい、喜んで欲しい、お役に立ちたい!これが大前提で、SNSはそのための手段という位置づけです。

 

だから、24時間SNSに縛られたくないし、スマホの画面より、目の前の人を優先したい。

 

時折だったらいいんだけど、一緒にいる相手が常にスマホの画面に釘付けで、せっかく目の前にいるのに会話ができなかったら、切ないし次回また会いたいとは思えませんよね。

 

SNSは「バランス」と「思いやり」が大事です。

例えば、遊園地やイベントなどに行って、心を揺さぶられたのはとてもいいことだけど、そのときの楽しかった様子ばかりを、ずっと発信し続けるんじゃなくて、次回にはその楽しかった経験を、どうお客さんに向けていくのかなどを発信した方が、私がお客さんだったら安心するだろうな。

 

だから、私のセミナーに参加してくれた人は、「まっす〜のセミナーに行って来たよ」っていう発信をしてくれるのは嬉しいんだけど、次には「さっそくPOP書いてみたよ!お客さんが喜んでくれるといいな」「このPOPを見たお客さんと、こんな会話になったよ!」ってな感じで、お客さんメインの情報に進んでいってくれたら最高!

SNSやブログは、LINEやグループメッセージではなくて、一般公開のものだから、特定の人にしかわからない情報ばかりでは、「その他の人」は疎外感を感じてしまうでしょう。投稿内容もバランスと思いやりが重要です。

 

それから、SNSって、その人のいろんな部分が見えてしまうもの。見せたい自分をつくっていても、なぜかわかってしまうものですよね。だからこそ、内面を磨いて心のバランスを整えることも大切だと考えています。

 

私が心を磨くために普段から大事にしていることは、目に見える人にはもちろん、ご先祖や神仏など目に見えないものにも感謝すること、トイレやお風呂など汚れやすい場所はマメに掃除すること。そして、内面が素敵な人と繋がること。

そうそう、POPセミナーの中でイシロヨウコさんのお財布ショルダーの例をお話させていただく理由は、商品が素晴らしいことはもちろんだけど、イシロさんの内面がとても素敵だから。

 

ただ、「儲かればいいや」「楽しけりゃいいや」じゃなくて、「お客さんが喜んでくれることが、心の喜び」って本気で言える人だから、大好きだし、繋がりたいし、みんなに知って欲しいんです。

 

そんなこんなで、このセミナーではきっとそんな大事な部分を共有できる方々が集まる予定!あとは、セミナールームで椅子に座っての講座は少しだけにして、みんなで東京観光をして楽しいトークをしながら、いっぱい気付きをお持ち帰りしちゃいましょう!

 

「私も!」という人は、ぜひエントリーしてくださいね♪

 

6/10開催!ツアー観光を楽しみながら、ブログ&SNS も一緒に学んじゃおうセミナー


昨日の源泉舘さんの味噌づくりですが、動画の方が笑い声など聞こえて、楽しい雰囲気がさらに伝わるかな?

 

↑ 茹でた大豆を機械で挽くんですが、まるでモンブラン!こういう動画ってずっと見てられるのは私だけ?

 

↑ それから、アツアツの大豆を冷ますこの動画をフェイスブックで紹介したら、24時間で1000回以上再生してもらえました。

フェイスブックっていう限られたコミュニティの中でも、見てくれた人に「源泉舘の味噌づくりは楽しい」っていう情報を伝えられたことになります。

 

もしかしたら、フェイスブックや今日のブログを見た人の中に「来年は行ってみよう!」と思ってもらえるかもしれません。「こういうの苦手だから」「ウチのお客さん、インターネットを使わないから」といって、何もしなければ何も広がりません。

 

フェイスブックなどのSNSやブログは押し売り宣伝のためだけにやるものではありませんが、やっていると商売にもつながります。

といっても、いきなり1回の投稿でドーンと爆発的にアクセスや知名度が増えるわけではありません。ブログや SNSでこまめに情報発信していくこと、自分の商売に関係したことばかりではなく相手に役立つ情報も発信することなどが大切。

 

昨日のブログでも書いたけど、源泉舘さんは様々な媒体で情報発信しているので、味噌づくりや様々なイベント、宿泊自体もリピート率がものすごく高いです!

 

代理店や業者頼みだったり、一発ドーンの大逆転に期待したりではなく、今は「コツコツ積み重ねていくこと」が欠かせないと実感しています。

 

「長年コツコツやってるのに、全然つながらない!」という人は、やり方に原因があるかもしれません。

 

せっかくのコツコツが無駄にならないように、「効果的な方法」を知ることも大事で、おすすめなのは「目立つ人」じゃなくて、「コツコツがちゃんと結果に結びついている人」のやり方を分析して真似すること

「パクる」じゃなくて「真似」しよう(言葉は大切)

 

何にもしないか?それとも未来のために今やるか?未来を決めているのは今の自分なんです。←自分への戒め……笑

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


パナソニックさんの北陸3県の販促セミナー第二弾、最終日は富山でした。

今回ビックリしたのが、参加者さんの中でSNSをやっている方が一人もいなかったこと。例え、今いてくれているお客さんがSNSをやっていなくても、スマホを使うような人ばかりじゃなくても、やった方がいいですよ〜。

 

なぜなら、SNSを使わなければ、お店や店主がそこに存在していることは、半径10km圏内に住む人にしか知ってもらえないから。

誰でも使えるように簡単操作だからこそこれだけ世界中に普及しています。難しくないし、お金もかからない、10年前と比べてみたら、夢みたいなすごいツールだし、活用しない手はないですよね。

 

扱っている商品はどこでも一緒。それなのに何も発信しなければ、結局値段しか見てもらえないお店になってしまいます。

 

量販店やネット通販には無い、あなたのお店の魅力があるなら、知らせなくちゃ!伝えなくちゃ!

何も伝えなければ、都会で暮らすネット世代の息子さんが、田舎の両親に家電を安いネットで買って送るでしょう。

 

でも、まちのでんき屋さんは、都会で暮らす息子さんや娘さんが忙しくてなかなか帰省できない時でも、両親の様子をしっかりみていてくれます。

 

そのことを知っていて、それを必要としてる若い方は、ネットの方が安いことを知っていても、両親にまちのでんき屋さんで商品を買うことを勧めるそうです。

時代が進めば進むほど取り残されてしまうから、絶対にやって欲しい。そんな想いで、ちょっと熱くなり過ぎちゃったけど、セミナーの内容とは逸れてお話させていただきました。

 

やるやらないは自分が決めることだし、生理的に嫌というのなら無理してやる必要はないけど、まずは登録だけでもして、楽しんでみるのがいいと、私は思います。

販促セミナー第三弾で北陸に行くときは、「SNS始めたよー」っていう人が増えていると嬉しいなぁ。あ、チラシセミナーの報告は明日のブログで♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん