台風19号被害による交通状況を知りたいときに頼りになるのが、湯村ホテルさんのブログです。知っている情報を即座に伝えてくれているので、本当に助かります!

湯村ホテルさんがバス会社よりもどこよりも詳しく、そしてわかりやすく教えてくれているのではないだろうか。こうやって情報を教えてもらえることで、お客さんはどれほど安心できるか。お客さんだけでなく、こうして山梨県民の私も助けられています!

 

 

さてさて、緊急時にいざ情報を発信しようと思っても、普段やっていないと「業者さんに連絡しなきゃ!」「えっ、更新してもらえるのが数日後になっちゃうの!?」「キャーー!! 問合せの電話が鳴り止まない!!」とパニックになってしまいます。

だから、情報発信は業者さん任せではなく、絶対に自分でできるようにしておいた方がいいです!! もちろん、SNSだけでなく、公式ページも更新できた方がいいですね。

 

また、問合せの電話が絶え間なく鳴り続けてしまうのは、求められた情報をわかりやすく伝えられていないから、というのも一つの原因だと思います。

 

今回の道路線路が被災してしまった件は、情報のなさや状況の見えなさにヤキモキしたし、つながらない電話に何度も何度もかけて問い合わせると、窓口の人がWebには公開されていない情報まで既にわかっていて教えてくれたり、「それ知らなかったら後日ヤバかった…」ということも多々あったし、スピーディな情報発信の大切さを痛感しました。

 

それと、日頃から「2、3回同じ質問をされたら発信する」というクセをつけると、緊急時にも活かせるんじゃないかなーと思いました。そんなこんなで、私も早速実践するぞ!


突然ですが・・・あなたは「怪しい人」ですか?それとも「怪しくない人」ですか??

 

20年前には想像ができなかったくらい、最近はいろんな仕事があるし、個人でも様々な媒体で自由に情報発信できる時代ですね。

 

そんな中で、「なんちゃらニスト」とか「〇〇クリエイター」とか「〇〇コンサルタント」と、イメージしづらい肩書きで、SNSをみても普段の仕事の内容やお客さんの様子が見えない人、もっと言うと「何でご飯を食べられているのかわからない人」は、一気に怪しさが倍増してしまいます。

そうならないために、ブログやSNSで「普段の仕事のこと」をしっかり発信しましょう!一度だけでなく、繰り返し伝えましょう!

 

・どんな想いを持って仕事をしている?

・仕事の様子はどんな感じ?

・仕事に対してのお客さんの評価は?

・お客さんはどんな人?

・お客さんとどんな関係性を築いている?

 

かくいう私も「すごい販促でいつもの仕事を「たのしごと」に変える!すごはんまっすーです♪」という情報しか発信しなければ、めっちゃくちゃ怪しい人です!笑

 

だからこそ、仕事の様子やお客さんとのやりとりなどを日々発信して、それを見て知ってもらっているから、会ったことがない人にも「ほうほう、だいたいこういう人ね!こんな仕事ぶりなのね!」ということが伝わります。

 

結果、ブログからお仕事のご依頼をいただくことが多いし、お会いする前から私の仕事のことを知ってもらえているので、ミスマッチがありません。

 

怪しい人にならないために、とにかく伝えましょう!伝えるべきことは山のようにたくさんあります!ブログネタを切らしている場合じゃないですねぇぇー!


帰省中、例によって例のごとく嵐のような姪っ子3姉妹たちの遊び相手に。胃カメラで弱っていた身体にこたえました…。笑

 

彼女たちは現在、若者に?人気のアプリ「Tik Tok」にハマっているらしく、小学一年生の次女が「こういうのにしてみない?」と動画の脚本を考えて、挿入曲を選び、私に「みさ、持ってて!」とスマホを持たせて撮影開始。

私は「はい、わかりました!」とちっちゃな監督の指示に従いました。笑

 

撮影後は彼女たちがサクサクと動画を編集をして見事完成。なかなかのクオリティでした。さらに、撮影した動画を私のスマホからママ宛にLINEで送っていました。「フリック入力」を使って絵文字を添えながら。。

 

え?いまどきの7歳ってこんなこと普通にやっちゃうんだ・・・。ちょっと遠い目をした私でした。

 

私なんて突然「ハイ、チーズ」と言われても直立不動でピースしかできないのに、今の子たちってモデルみたいに頭の先からつま先までキメキメのポーズをとっちゃうんですよね〜。30年の年月を経て生まれたキッズとの環境の違いをめちゃくちゃ感じます。

スマホを操り全世界に向けて発信するのが当たり前の世代が続々と社会デビューして来る中、私たち大人はどうでしょう。

 

「顔出すの恥ずかしいし」「文章苦手だし…」「こういうの得意じゃないし」「最近の機械にはついていけないし」

 

なんて言っていたら、あっという間に存在感ゼロになって、埋もれてしまいます。

 

今の若い子たちは本当に伝え上手、表現上手です。あるものを上手に活用するのも、オリジナリティを出すのも上手です。新しいものを楽しんで受け入れるし、いい意味で、自分に自信を持っています。

私も頑張らなきゃ!低学年の姪っ子たちを見てそんな風に思いました。超疲れるけど、三姉妹の相手をすると毎回いろんな気づきがあるから楽しいです♪