もし、商品の小さなPOPが書けるなら、ブラックボードは「お店の巨大なPOP」と捉えると、書きやすいかもしれません!

多分苦手としている方のほとんどが、 「見た目がイマイチ!上手にできない!」という理由だと思う(この方法を見つけるまでは私もそうでした…)ので、 そんな方はこのブログでも何度も紹介している「POPのつくり方」同様、まずは「パーツ」をつくって ペタペタ貼ってしまえば簡単です!

 

「この一枚の中で完成させよう!」と考えるからバランスやらいろいろが難しくなるので、「パーツを組みわせて一枚をつくる」と考えれば気持ちが楽になります。

「パーツ」のつくり方のポイントは以下の5つ!

 

・柄折り紙を三角に切って上にペタペタ貼る!

・白い紙にふきだしや文字を書いて貼る!

・大きめのイラストパーツを作って貼る!

・商品写真は多数ではなく1、2枚に絞って大きく貼る!

・貼るパーツのイラスト&文字は筆ペンで太く大きく書く!

 

一枚のブラックボードをカラフルなペンでどうにかしようと思っても難しいのですが、パーツを使えばこんな感じで楽しい一枚ができちゃいます!

写真は多数ではなく1、2枚に絞って大きめに貼ると、このようにお腹が空く一枚に!お昼時に歩いていてこんなボードが目に入ったら・・・もうかぶりつきたくなりますね!

 

諏訪のお蕎麦やさん「みん吉」さんには、一押しのラテアートを紹介する、イラストレーターのご主人作のボード。めちゃ素敵で何人もの人が立ち止まってボードを見て、店内へと吸い込まれていきました!

そうそう、各パーツは必ずラミネートをしてボードに貼りましょう。屋外でも傷みづらくなるし、貼ったりはがしたりと使いまわしがきくので、次にブラックボードを書く際の時間短縮にもなります!

 

こちらの記事もおすすめでーす!

目立つ!楽しい!朝市のブラックボードができるまで(後編)

お店選びで失敗しないポイントはブラックボードの配慮力!

ブラックボードの文字汚れをラクラク落とす方法をついに発見!