印刷会社の営業部に所属した頃、伝えることの大切さを身に沁みて感じました。

 

例えば、「高級感のあるデザイン」と言っても、黒と金を連想する高級感もあれば、白とグレーのシンプルなデザインをイメージすることもできます。

各自が己の感覚を頭の中だけに浮かべた状態でお客さまやデザイナーとやり取りしてしまっては、「思っていたものと違う!」ということになって、全方向に迷惑がかかってしまいます。

 

だから、お客さまが「もっとシンプルに」と希望した場合は、イメージに近い画像を一緒に検索して「この〇〇のイメージでシンプルに」と10人中10人がわかるようにするのが、営業の重要な役割でした。

 

ところで、Chat GPTは文章やアイデア、画像などを生成してくれる便利なツールですが、もし思い描いているイメージがあるのなら、「猫のイラストを描いて」と言っても自分の望む画像は出来上がらないでしょう。

「漫画のドラえもんに出てくるキャラクターのようなタッチで、耳と手足と尻尾が茶色、目はブルー、他はクリーム色の雌猫が、青空と芝生が広がる中に一本立った大きなリンゴの木の上で、蝶々と会話を交わしているイラストを描いて」というように、「超」具体的に伝える必要があります。

 

Chat GTPは何度やり直ししてもらっても彼の気分を損ねることはありませんが、対人間の場合は摩擦が起こってしまいますから、イメージのすり合わせはめちゃくちゃ大事!

 

デザインに限らず、何か伝えるときは「具体的に伝える」ということを心がけていきたいなぁ〜と改めて思った最近でした♪


2011年7月7日にオギャーと生まれたすごはんは、みなさまに育てていただいて無事13歳になりました。

とにかく、私は人にも運にも恵まれて、ここまで生きてこられました。自分一人では何も成し遂げられませんでした。

 

これからも「まっすーがいてくれてよかった」「すごはんが存在していてよかった」と思ってもらえるように、心を込めて生きていきますので、末永くよろしくお願いいたします!

 

さてさて、昨日は富士山の目の前にある義母さんの「春ちゃん農園」でブルーベリー狩りをしてきました。

ずっしりと実ったブルーベリー。やっぱり今年は昨年以上に甘くて濃厚!

粒もこんなに大きいんです!もうちょっと後に500円玉サイズの超巨大粒「チャンドラー」という品種も登場するのですが、通常の実も十分すぎるほど大きい!

 

2かご山盛りに摘み取りしちゃいました♪

そういえば、畑に価格表とかないよな??と思って、パパッとチラシもつくって印刷&ラミネートして持って行ったら義母さん喜んでくれました♪

本当はもうちょいちゃんと作りたかったんだけど、時間がないからこんなもんでお許しを!

 

たっぷり収穫したので、しばらく毎日ブルーベリーを楽しみまぁーす♪


義母さんから初物のブルーベリーをいただきました!まだ初期のものだから味が乗っていないかなーなんて言っていましたが、

めっちゃ美味しい!やっぱり春ちゃん農園のブルーベリーはナンバーワン!これ食べたら冷凍ものや輸入ものは食べられない!

 

かごいっぱいに入っていましたが、仕事中デスクの上に置いて手を伸ばしていたら、あっという間に完食してしまいました。

 

今度摘みたての新鮮ブルーベリーをスロージューサーに入れて、100%ブルーベリー贅沢ジュースを作ってみようっと♪

 

JA松本ハイランドのすいか村も7/10にオープンするし、ブルーベリーやとうもろこしの旬もやってきた!大好きなものの季節が嬉しすぎます!