先日、源泉舘さんに泊まりに行って温泉に入ってきました。

 

源泉舘さんの温泉と言えば、骨折・火傷・切り傷などにいいと言われて、あの武田信玄公と父・信虎氏が源泉舘のお風呂の入浴許可証を発行して、特別な保養所として守ってきたんです。

信玄さんは実際に戦の刀傷を源泉舘の湯で癒したと言われているんですって〜!そんなすごい温泉に、贅沢にゆったり入ってきました。

 

信玄さんの刀傷とはレベチすぎて申し訳ないんですが、2月に開けたピアスの穴がいつまでも治らず膿んでしまっていたので、これはいい機会だと思って、温泉に耳たぶを浸けたまま入浴してみました。

 

すると翌日・・・あんなにいつまでも痛くて膿が出ていた耳が綺麗に治ったんです!!!!!!

これまで数々の傷が温泉パワーで治る様子を、お馴染みさんたちの体験談を写真を見せていただきながら直接伺ってわかっているつもりだったんですが、実際に自分の傷が治ると感動しちゃいますね!

 

いつも販促のお手伝いをさせていただいている源泉舘さんを実際に体験できて本当にいい機会でした!


人間だもの。朝から晩まで嫌なことがあって、最悪にネガティブな日もあると思います。

でも、それを、SNSやブログで吐き出してしまうのはやめた方がいいと私は思っています。

 

その理由はいくつかあって、ひとつはインパトが大きいから。

 

普段、前向きでいいことばかり発信している人でも、たった一度ネガティブな発信をしたときのインパクトが大きから、いつまでも記憶に残ってしまうんですよね。

 

たまたまその日調子が悪かっただけなのに、それから何年経っても、「あの時、ああいう発信をしていた人だよね」という印象が残ってしまったらもったいないですよね。

それから、「その日、初めて出逢う人がいる」ということも意識していたいことです。

 

自分がいい仕事をして、お客さんが満足してくれて、知り合いに「あのお店のあの人すごくいいよ!」という口コミをしてくれて、お客さんの知り合いが、今日初めて自分のブログを見てくれて、そんな時に愚痴やネガティブ発信をしていたら……

 

自分の印象は・・・考えたくもないですね。

 

人間だもの。最悪な日もあります。怒り狂っている日もあるし、悲しみのどん底にいるときもあります。でも、その気持ちに飲み込まれたまま、真っ黒なものを発信したら、これまでの蓄積まで汚してしまいます。

 

だから、深呼吸して時間を置いて冷静になってから、本来の自分らしい発信をしましょう!今はたまたま調子が悪いだけ。少し時間を置いたら、いつもの自分に戻れるから♪

 

そんなことを常に心の片隅に置きながら、大切な発信を紡いでいきましょうね〜。


実家の母が大ファンの長妻玲央くんが所属しているグループ「7ORDER」のメンバー、美勇人(みゅうと)くんと真田(さなぴー)くんが、先日源泉舘さんで一日お手伝いをしたんです♪ ホント凄すぎるーー!!!!!

https://twitter.com/gensen1126/status/1505137029658853376

もう4年くらい前かな?滅多に諏訪圏内から出ない母が、源泉舘3姉妹に連れ出してもらって、人生初の7ORDERのライブに行ったんですよ〜。その時買ったグッズはもちろん母の宝物!

 

ライブで観に行くくらい大好きなグループのメンバーが自分の旅館に来てお手伝いをするって、一体どんな感じなんだろう〜?!アイドル大好きな友達は「ヲタクの夢だよーー!」と大興奮していました。笑

 

もちろん母はオンエアされた番組をバッチリ見たそうで、私も今度実家に帰ったら見せてもらう予定です♪ めっちゃ楽しみ〜!

 

さてさて、そんなHOTな源泉舘さんから「アクスタ(アクリルスタンド)を作りたいからイラスト描いて〜」と言われたのが先月のこと。なんと、こんな可愛く大変身しちゃいました!

しかも、まっす〜のアクスタまで一緒につくってくれました〜!!!!! 嬉涙

めっちゃかわええ〜!ちょうど源泉舘さんに泊まりに来ていたので、和な空間で撮影会をしました♪

これからいろんなところに連れて行って写真撮ろ〜っと♪ オリジナルグッズってやっぱり上がりますね〜!源泉舘さん、ありがとうございます!