イラストが得意!筆文字が得意!「得意」って素晴らしいことだし、「得意」を発揮することは大切ですが、得意なものほど「作品づくり」にならないように注意しなければいけません。

画家

時として「得意」ってヤツは本来の目的を、「自己満足を満たすこと」に変えてしまいます。相手(お客さん)を忘れて、「こんなイラストが描けた!」「こんな上手に筆文字が書けた!」と自分の悦びに没頭してしまいそうになります。

 

「得意・好き」を自己満足ではなく、販促で発揮するためには、基本をしっかり身につけておくことが重要です!

まっすー

筆文字が得意だと、作品のようなPOPをつくってしまいがちですが、POPは作品展のように一枚一枚足を止めて見てもらえるわけではありません。

 

「お客さんがPOPの前を通りすぎる1秒間でインパクトを与えられるのか」という基本を意識して、瞬時に読みやすいかどうか考えた上で、効果的に入れていくといいですね。

 

私は筆文字の書き方・イラストの描き方講座も開催していますが、あくまで、より伝わる販促物にするためのエッセンスとして紹介しています。POP本でも同様です。

 

下のPOPは、伝えるための筆文字だし、伝えるためのイラストですね!

IMG_2603IMG_2250

POPに限った話ではありません。Web・ブログ・SNS・チラシ・DM・・などなど、本来の目的を忘れずに、それから「楽しさ」も忘れずに、つくっていきましょうね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


自分にはセンスがないから無理。
絵心がないし、字も下手だし、向いていないの。
やってるけどイマイチ効果ないんだよね。

 

POPに苦手意識を持っている方、「自分はダメだから」なんて諦めないでください。生まれ持った才能とかそんなんじゃなくて、ただ「方法を知らないだけ」なんです。

11122544_490150761136106_145477526_n (1)

以前POPセミナーに参加してくれた、スーパーに勤務されている谷口さんから、昨夜嬉しいメールが届きました。

 

先生のセミナーに参加してあれから5ヶ月。
先日お店の朝礼で社長からワタシの作ったPOPを絶賛してくれました。
そしてなんと!部門売上が倍になり、お店に貢献したスタッフとしてみんなの前で褒めていただきました。
そういったことに慣れていない為、恥ずかしかったのですか、物凄く嬉しかったです♪
ただ若いからという理不尽な理由でPOP係に抜擢され、途方に暮れてた半年前のワタシ。
今は、POPに対する抵抗や不安もなく、楽しみながら作ることができるようになりました♪
まっすー先生に出会えて本当に良かったと思ってます(*^_^*)
これからも、この本と先生のBlog(毎日出勤前に必ずcheck!してます☆)を参考にしてPOPの達人になれるよう頑張ります!

 

まるでドラマのようなサクセスストーリー!でもノンフィクション、実話です!最初の頃の彼女と同じように、途方に暮れている方や、苦手な仕事に戸惑っている方は、彼女のメッセージに勇気と希望をもらえるのではないでしょうか。

 

彼女がうまくいったのは、「苦手」のせいにするのではなく、解決策を求めて行動したこと。片道4時間の遠く離れた会場に、POPを勉強するため来てくれたんです!

IMG_6699 (1)

セミナー中、一生懸命吸収して、実践して、数日後すぐに「このPOPを貼ったら凄いことが起きたよ」という連絡をくれた谷口さん。本当に素晴らしいです。

「これまでの自分が嘘みたい!セミナー参加者さんのその後」の記事を読む

 

「自分は苦手だから無理」と言って逃げてしまっては、仕事がめちゃくちゃ楽しくなる機会を捨てているのと同じです。商品が信じられないくらい売れるようになるチャンスを捨てているのと同じです。

 

大げさに聞こえるかもしれませんが、「POPが絶望的に苦手」という方が「仕事って最高に楽しい!」に変わる瞬間をたくさん見てきました。「もうお店をたたむしかない」と思っていた店主さんが、POPによって救われたこともありました。

 

とにかく、諦める前に、まずはやってみましょう!私のセミナーに参加してください、なんてことは言いません。先日出版した本『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』同文舘出版)に、こたえをみーんな書きました。本屋さんで立ち読みしてみてください。(あ、もし良かったら買ってね…笑)

解決

ネットショップをCheck
Amazon7ネット楽天ブックス

 

出版から今日で5日目ですが、既に全国の読者さんから「買ったよ」「やってみたよ!」「できたよ!」の声をたくさんいただいています。さらにはブログでご紹介してくださっている方まで!

1

2

 

3

ちなみに、この本を見ていただくと、イラストもバッチリ描けるようになるんですが、北海道「アイム」の山谷さんのブログを見ると衝撃を受けるかもしれません!

 

てなわけで、苦手だからと諦める前に、本を見てやってみましょ♪ 楽しいですよ☆

 

 


情熱色の商業界11月号、本日発売です!

商業界11月

今回は、13回目の連載と特集ページを執筆しています!特集は「年末に備えてどんな販促ができるかな?」という記事を書いています!

 

そこで、特集記事がもっと楽しめるように、記事の中に登場する2枚のPOPのつくり方をご紹介します!

IMG_0229

まず一枚目はこちら!ターゲットを絞ったPOPです。

 

軽トラのおじいちゃんと、ピースのおばあちゃんのイラストが目を惹くPOPで、結構難しそうに思えるかもしれません。

IMG_0223

でも、パーツをバラバラに描くことで、案外簡単に描くことができちゃいます!POPは一枚の紙で完結させようとするのではなく、イラストや文字をバラバラに書いていけばうまくいきますよ!

IMG_0201

ということで、パーツができたところで、POP台紙の色画用紙に配置してみます。こうすれば、どのくらいのボリュームで文字が書けるのか、掴みやすいんです。

IMG_0229

仕上げのマスキングテープは、同系色のものを選ぶといい感じにまとまります!

 

さぁ、続いて2枚目のPOPはこちら。

IMG_0220

こちらも、1枚目同様にまずはパーツをつくっていきます。

IMG_0203

できたパーツは、どんな配置にしたら目立つのか、バランスがいいのか、より伝わるのか・・試行錯誤しながら考えていきます。

IMG_0204

配置が決まったら、文字を書きます。

IMG_0214

順調に書いていたら・・・
「美溶液!?」あーーーー文字間違えちゃったよ!!書き直しだぁーー(涙)

 

なぁ〜んて、ガッカリしなくても大丈夫!POPを裏返して、パーツで隠れた部分をこっそりハサミで切っちゃいましょう♪

IMG_0217

それを糊でくっつけて、書き直せばOK!

IMG_0220

ラミネートすればほとんどわからなくなります!実は1枚目のPOPの商品名の部分も間違えたんですが、気づいた方は少ないはず☆

 

せっかくいい感じに書けていても、一文字間違えただけで書き直ししたらモチベーションが下がってしまいます。なるべく一発OKになるように、工夫することも大切ですよ!

 

ちなみに今回使った道具は、普通のコピー用紙(白)・ダイソー色画用紙セット・ぺんてる筆(中字)・三菱鉛筆プロッキー(太)・ぺんてるトラディオエナージェル(0.7ミリ)・コピックです☆

IMG_0195

 

商業界11月号を片手に今日のブログを読んでいただけると、より一層楽しめますので、ぜひお近くの本屋さんかAmazonさんで今月号の商業界をGetしてくださいね〜!

 

☆まっす〜からのお知らせ☆

その1)10/6(火)、日本橋で「いつもの仕事が“たのしごと”に変わる!」スペシャルセミナー開催! ⇒詳細はこちら

 

その2)初のPOPの書き方本が10/14に発売決定!『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』(同文舘出版)は、全国の本屋さんまたはAmazonさんでご予約受け付け中です!一足早くゲットしたい方は、10/6のセミナー会場で、できたてホヤホヤのものを特別先行販売しちゃいますっ☆

増澤美沙緒POP本

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん