今年も残り1ヶ月半ちょい。2025年にやりたいこと100の目標を見返しながら、「これがまだできていなかった!」「チャレンジしたかったのにまだできていない!」がいっぱい!

そこで、今年のスケジュールの空きスペースにポンポンと予定を書き込みました!おかげで残りの月日がめちゃくちゃ楽しみに!

 

田舎に引っ越して、近所にジムがない…を言い訳に運動できていなかったので、気になったジムに体験の予約を入れたり、中国語レッスンの予定を入れたり。今年会いたかったのに会えなかった人にも会いに行く予定!

 

思えば引っ越して、2LDKのアパートよりもはるかに大きくなったスペースを綺麗に管理しなければ、大切な2匹のかわい子ちゃんたちを守らなければと、家にかなり縛られていました。

それはそれで幸せなことですが、2026年は自分がさらにワクワクすること、成長できること、没入できることなどもふんだんに目標&やりたいことリストに盛り込んでいこうと思います!

 

自分会議の時間もスケジュールに入れなくちゃ♪ さて、今日は久々の地元山梨開催セミナーです。楽しみ!


中国語の試験まで1ヶ月を切り、中国語と日本語との境界線をなくしていこうと、日記やメモなど自分向けの文字を書く場面で中国語を使うようにしています。

うっかり「私」を「我」って書いちゃったりはよくあったんだけど、機→「机」、会議→「会议」、関係→「关系」など中国語(簡体)の方が漢字が楽だったりするので、ごちゃ混ぜで使っています。

 

それから日常生活の中で、いつ?→「什么时候」、どこ→「在哪里?」、〇〇したい→「我想〇〇」など頭で思ったことを中国語変換して口に出すのはなかなか良いトレーニングに。

 

歯磨きや化粧、食事の時間はひたすら阿波連ちゃんのYouTubeで画面を見ずに聞き取りできるかのテストをしています。

 

これだけやっても全然聴き取れず・・でも凹んでいる暇があったら単語の一つでも多く覚えなくては!

 

近々台湾に行くので、現地で中国語で伝えたいことリストを考えて練習し、最高の実践の場にしてきます!我很期待!


以前は一年間のほとんどが出張だったので、毎日どこかのホテルで寝ていました。

あんなに寝具にこだわりがあったはずの神経質な私ですが、枕が硬くてめっちゃ高い以外なら、清潔でさえあれば割とどこでも眠れるようになりました。

 

さて、全国各地のホテルを泊まり歩いた私ですが、2軒だけ絶対に避けているホテルがあります。

 

一つ目は、寝るたびに悪夢を見るホテル。悪夢で3回目覚めて、もう勘弁してーー!と思い、目を瞑りながら「のうまくさんまんだ〜」とお不動さんのご真言を3回唱えたら朝までスッキリ眠れました。

これは、成田山新省寺のご住職のふくみさんが「何かあったら唱えたらいいよ!」と教えてくれたものでした。ものすごい効果覿面!

 

そして、二つ目は、とある駅直結の便利なホテルなんですが、ここに泊まると眠れないんです。割とよく行く駅だったので、今度こそは…と試しにしつこく何度も宿泊してみましたが、毎度同じで眠れない。

疲れているのに自律神経が乱れて眠れず、翌日仕事なのに毎回寝不足です。なんだか不気味なので、この2軒は避けるようにしています。

 

あぁ、あと、悲劇の歴史を持つ土地に出張で訪れ、その歴史について本を読みながら宿で寝ていたら、その夜に金縛りにあって、ふすまがガラッと開いて、私の布団が捲られ、足首をガッと掴まれて声も出せず・・という、金縛り特有の幻聴幻覚だと思うんですが、あれは一番の恐怖体験でした。

 

幸い、私は霊感マイナス100くらいなので怖い思い出といえばこれだけ!怖い話は苦手なので聞きたくないけど、みなさんはひんやり体験ありますか〜??