私は結構神経が繊細で、学生時代の修学旅行はもちろん、人の家や誰かと一緒の環境だとよく眠れません。
今更すぎるのですが・・毎晩のように猫が私のベッドまわりに集まってくるので、睡眠がめっちゃ浅い!
最近寒くなってきたので、てつに加えてちょびまでベッドに来るようになり、しかも、6kgの巨体で最終的に私の上に乗る!
しかも、向きが縦じゃなくて横!(ベッドの2/3あたりを横断するように寝る!)
ちょびは普段ソファやバリバリボウルの中で丸まって寝ており、こんなに全力で伸びに伸び切った姿はあまり見ないので、このままそっとしてあげたい。
そう思って胎児のポーズでしばらく我慢していたのですが、この日はどんどん目が冴えてきて、4時半の時点でもう諦めて朝食を食べてコーヒーを飲みながら仕事することに。
当然、ちょび&てつは起きてしまったのだけど、さすがにご飯をあげたらすぐに二度寝してくれました。
しかし、ちょびのおかげで午前中にやるべきことがスッキリ!空いた時間で中国語の勉強ができました♪
お互いの睡眠確保のためにも別々に寝たいのですが、私の部屋を閉めるとわがままてつくんが大騒ぎ!私の生活を超朝型にシフトするか、心を鬼にして猫たちは猫部屋で過ごしてもらうか?? さて、どうしたものかしら?