どうしたらキャッチコピーがすぐに浮かぶようになるの?

デザインセンスを身につけたい!

伝わるチラシを作れるようになりたい!

日々さまざまな販促のお悩みやご相談を受けるのですが、私はこんな質問をします。

 

最近いいと感じたキャッチコピーは?

センスがいいと感じるデザインってどんなもの?

最近目にした伝わるチラシはどこのどんなもの?

 

するとーー「・・・」答えに詰まってしまう人が多いんです!

インパクトあるキャッチコピーがすぐ出せる人

センスのいい販促物をデザインできる人

伝わるチラシを作れる人

 

こういう人ってもれなく、意識スイッチをONにして、感じ取って、思考して、試して、自分のストックの一部にしています。生まれ持った才能ではなく、積み重ねなんです!

 

私たちは1日に4000以上の広告宣伝に触れています。何も考えず素通りしていたら得られるものはありませんが、意識を向けた瞬間に気づきの山になるんです!意識して街を歩いてみましょう!

 

何をしたらいい?という方は、刺激を受けた販促物を集めるのもおすすめです♪

 

 

こちらの記事もぜひ!

私の販促物コレクションその1 本当のデザインとはなんぞ?を教えてくれる航空会社のアレ

なぜこの販促物は面白いのか?


隙あらば外に出ようと狙っているてつくん。何度も戸締りをチェックして、私は一日中ピリピリ気を遣っています。

てつが外に出た瞬間がフラッシュバックして完全にトラウマ….

 

万が一に備えて、Amazonで首輪を買いました。瞳の色に合わせて、綺麗なブルー…って、前から見ると毛に埋もれて見えませんね!汗

付属の鈴はストレスになるといけないので取り外して、タグに名前と連絡先、タグ裏面や留め具の表裏4箇所に住所・名前・電話番号を入力したQRコードシールを貼りました。

QRコードはこちらのサイト「テキスト」という項目を選んで自由に入力すれば簡単に作れます。

 

ちなみに、情報が多いほどQRコードの点々が細かく複雑になるので、印刷や読み取りやすさを考えて、できるだけ簡潔に少ない文字数にするのがおすすめ。

 

QRコードのシールを印刷したラベルプリンターは、こちらのおもちゃっぽいものを以前買ったんですが、これがかなり便利!今回も大活躍してくれました♪

インク不要のミニシールプリンタ「Phomemo M02S」がかわいすぎる〜!

 

初めての首輪だったので、嫌がるかと思いましたが、何のリアクションもなく普段通り。

首輪をしている間はずっと目の届くところで過ごしましたが、窒息やひっかかり、嫌がって引っ掻くなどもなさそうでよかった。

脱走させないように気を付けるのが第一ですが、これで少し安心できそうです。


今年はたくさんのお仕事に恵まれ、「あれ、お盆っていつだっけ?」っていうくらい普段通りの日々でした。

 

体重の増加が半端ではない(原因は間違いなく毎日大量のすいか生搾りジュースを飲んでいるから!!)ので、毎日サンドバッグを蹴ったり筋トレをしたり必死です。

 

忙しい時ほど食事や運動、睡眠など健康面がいい加減になって体調を崩しやすくなるので、今回こそ悪しきパターンを断ち切ります!(大好物のJA松本ハイランドのすいかだけは例外!期間限定で摂取しまくります!!)

そんな最中、私の不注意で夜中に飼い猫「てつ」が脱走。1時間追いかけ回りました。一時は見失ってしまいどうしようかと半泣きでしたが、最終的に無事家に連れ戻すことができてよかった…。

元々が散歩大好きの野良猫なので、久々に外に出られて嬉しかったんでしょうね。

 

私が連れ戻そうとしていることを察して、どんどん遠くへ遠くへ逃げていき、私のアレルギーの元凶、巨大ブタクサがわんさか茂る藪に入って行き、私も後を追って飛び込みました。

おかげでずっとくしゃみと鼻水が止まりません。でもまぁ、大事なてつがマダニに咬まれることなく、怪我もなくて本当に良かった。

 

そして外の楽しさを思い出した元野生児は「開けろ〜!外へ出せ〜!」とずっと大鳴き…。ごめんよ。。忙しい時ほど意識散漫でやらかしてしまうので、360°注意です!