3日半留守にした台湾旅行。義母にお世話をお願いしていたんですが、ちょび&てつは少量をマメに欲しいタイプのお猫様なので、自動給餌器を購入することに。

購入したのは、「PETLIBRO 自動給餌器 5L」2匹いるので、二口に分かれているものにしました。1匹向けはこちら。
カメラの有無で値段が倍ちかく違うので、カメラなしでいい場合はこちらがいいかも ⇒ 2匹向け / 1匹向け
旅行直前にバタバタ準備をしたので、翌日配送のAmazonで購入!色が白と黒がありますが、黒の方がマットっぽい質感でかっこよかったのでこちらを選びました!

出発前日に届いたので、ごはんマシーンに慣れてもらうように早速セットしてタイマーも完了!ちなみに、電源の他、電池(単一3本)でも動いてくれるので、停電時も安心!)
説明書は読まなくても、スマホでQRコードからアプリをインストールしたら、言われるがまま設定画面を進めるだけで一度も悩むことなく超簡単に初期設定できました。

で、さっそくアプリから私の声で「ちょびちゃん、てつくん、ごはんだよ〜」と録音して実験開始!
最初「1カップ」の設定にしたら少なすぎたので、結局2匹合わせて「4カップ」でちょうど良さそう!ちなみにごはんは「いなば すごい乳酸菌クランキー」です。

4カップの設定で2皿合わせて21g出てきました。こんな感じで毎日のごはんスケジュールを設定しました!

てつに毎朝4:30に「ごはんちょーだいよぉぉ!」と起こされる日々だったので、本当に助けられています!! ありがとう、ごはんマシーン!
慣れなかったらどうしよう…なんて思ったけど、秒で慣れてくれました。初回は、出てきたごはんの上におやつをトッピングしてあげると、すぐに慣れると思います。

私の買ったタイプはカメラ付きで、こんな感じでガッツいているおでこが見えます。どれくらい食べたかな?残したかな?なんて確認するのに便利ですね。

ごはんのあげすぎ防止になるし、朝起こされずに睡眠不足も解消できる!留守中も安心だし、こまめにあげることで消化の負担や吐き戻し予防にもなるし、いいことしかなーーい!!
旅行用にと思ったけど、これならもっと早く買えばよかった!出張前に朝バタバタしながら食事の準備していたのは何だったのか!久々に買ってよかった猫アイテムでした♪