半月前に植えた野菜の苗たち。
毎日ぐんぐん成長して、なんとこんなに育ちました1

比較用に、こちらが半月前です↓

ミニトマトはそろそろ支柱が必要なほど伸びています。

黄色い花が可愛らしい!

パプリカも蕾をつけました。

苗購入時におまけでくれた小指ほどのマリーゴールドも成長しています。

この調子で育ってくれたらかなりの数のミニトマトができそうなので、スロージューサーで毎日ミニトマトジュースを作ろうと企んでいます。楽しみ!
半月前に植えた野菜の苗たち。
毎日ぐんぐん成長して、なんとこんなに育ちました1

比較用に、こちらが半月前です↓

ミニトマトはそろそろ支柱が必要なほど伸びています。

黄色い花が可愛らしい!

パプリカも蕾をつけました。

苗購入時におまけでくれた小指ほどのマリーゴールドも成長しています。

この調子で育ってくれたらかなりの数のミニトマトができそうなので、スロージューサーで毎日ミニトマトジュースを作ろうと企んでいます。楽しみ!
すごはんアトリエのデスクの壁は一面「マグロス」というマグネットシートを壁紙の下に使ってもらったので、軽いものならなんでもペタペタ貼り付いて便利!

強めなマグネットピンならかなり強めにくっついてくれます。

今回思いついたのは、机の上に置いている小物や仕舞い込むと使わなくなってしまうアイテムを目の前に貼っちゃおう!ということ。
そこで、こんな感じでマグネットでペタペタ貼ることにしました。

磁石はこちらの強力マグネットシートを使っています。はさみで切れるので使いやすい!

こんな感じで、裏面にマグネットシートを貼るだけ!

シートが余ったので、すぐに手に取って使いたいリップクリームにもペタ!

重いケースは落ちてしまいますが、無印の小物入れはマグネットシート1枚分でピタッとくっつきました!

壁にペタペタ♪ 楽しい〜!デコラッシュは日常で使いたいのに小物入れから出したり片付けたりするのが面倒で使っていませんでしたが、これならハードルも吹っ飛びました!

「貼る収納」にしたら、デスクがスッキリするし、掃除しやすいし、小物も使いやすくなって大満足!
マグロスの壁でなくても、壁に設置できるマグネットボードを使うのも手ですね!