私が頻繁に使うキッチンツール、それは・・・

温泉たまご器

 

この中に生たまごを2個入れて、シンクの中で熱湯を注いで蓋をして、そのままお湯が抜け切るまで放置すれば、温泉卵が完成しちゃうという優れもの!

 

温泉卵って鍋で作ろうとすると度合いが難しいんですが、これなら完璧な状態の温泉卵が作れます!

 

食事管理をしていると、「今回の食事にタンパク質をプラスしたいな〜」ってことがよくありますが、そんな時に簡単に卵を加えることができて助かっています!

 

そこで今回のPOPはこちら!

スケールのでっかいPOPにしてみました!ダイソーという身近な100円ショップと地球というコントラストで遊んでみました。

 

売り場に貼ってあったら「なんだこりゃ!?」と目を引きそうですね♪

 

友人が「温泉卵の作り方を真似してやってみたら爆発した!」と言っていたのを聞いて、全人類に伝えなきゃ!と今回ペンを握りました!

専門的な話ですが、背景の地球が明るすぎたので、黒を半透明にしたレイヤーを上に被せています。これで文字がかなり読みやすく、商品にもスポットライトが当たっています。参考にしてみてくださいね!


チョコミントはお好きですか…?

私は大好き!ずっとミントの歯磨き粉が苦手だったので食わず嫌いしていたんですが、大人になってからその美味しさを知り、今ではすっかりチョコミン党になりました!

 

いろんな種類があれば、高確率でチョコミントを選んでしまうほど好きなのですが、中でもシャトレーゼのチョコバッキーシリーズ「ドライミント」は一番好き!

 

だけどこちらは期間限定なので、一年を通して買えないんです!シャトレーゼさーーん、なんとかなりませんか!? という気持ちを込めて今日のPOPを書きました!

こんなに美味しいものが期間限定だなんて本当に悲しい!! そろそろまた買い足さなきゃ〜!! 6本入り399円っていうお値段もすごい!!

 

POPはチョコミントカラーにしようと、ブルー背景に茶色でアンダーラインを引こうとしたんですがなんだかいまいち。試行錯誤してこんな感じになりました。

商品とフレームに影をつけることで中心の文字に目が向かいやすくなっています。参考にしてみてくださいね。

 

そして、チョコミン党の方はシャトレーゼのバッキー食べて欲しい〜!!


キッチンペーパーにこだわりがなかった私ですが、コストコのプレミアムタオルを使ってから、もうこれ一択になりました。

厚手でしっかり拭けるので、野菜の水気を切ったり、掃除に使ったり、家中大活躍してくれます。

 

そこで今回のPOPはこちら!本音をキャッチコピーにしました。

なんだか文字が綺麗に書けなくて、書き直ししたら13分かかってしまった。どうしても文字が上手に書けない日ってありませんか〜??

こちらのプレミアムタオル同様、トイレットペーパーもふかふかしていて使い心地がいいのでコストコのものを愛用中です♪