コーヒー豆を切らしていたのですが、仕事に集中するためガツンとカフェインを摂取したい気分だったので、深蒸し茶を濃いめに出して、氷を入れたグラスに注ぎアイス緑茶にして飲んだら…めっちゃ美味しい!

 

衝撃的な美味しさで、しばらくアイス緑茶にシフトしちゃいそうです。

 

さてさて、来週は出張Weekなので、こちらの本『求めない』を読書時間の相棒に決めました。

すごくいい本で手元に置きたいと思い探してみたら、文庫化されたものが出ていたので、気軽に手に取れるこちらを選びました。

 

 

一度読んで終わりではなく、繰り返し手に取りたいし、日々省みたい。生涯大切にしたい一冊です。

 

読みやすいし、めちゃくちゃいい本だし、文庫はたったの660円で手に入るので、読んだことの無い方はおすすめですよ!⇒ Amazonはこちら

 

もう一冊、加島祥造さんの『受いれる』はオーディブルでも出ていて、こちらも素晴らしい一冊なので会員の方はぜひ!⇒ オーディブルはこちら

 


しばらく読書はもっぱらオーディブルでしたが、「ながら」ではなく、じっくりと自分に落とし込みながら紙の本を読みたい欲が高まっています。

しかし今はいくつかの締切が迫っていて、心と脳みその余裕がなぁーーい!

 

私の場合、心と脳みそに余裕がないと、読んだ文字がそのまま通り過ぎるだけになってしまうので、しっかり自分の中に取り込んで考えたり行動に落とし込めるように余裕が必要なんです。

 

読書時間を確保したいので、全集中で仕事に向き合っています。

 

今抱えている仕事が終わったら、すぐさま書店へ駆け込むんだぁーーい!!

 


甲府に住んでいた頃は近所のカフェをその日の気分で選び、自転車で気軽に行けたのですが、ここはかなりの田舎…。

カフェがあるような街までは車で大移動しなければならず、それなら自宅でいいか…と外に出ない日が当たり前になっていました。

 

しかし、この日は夜中にてつが興奮して、眠いちょびにちょっかい出した末に喧嘩になり仲裁に入ったり、てつが夜中に甘えてきたりで、睡眠時間が4時間弱…。

てつ…あんたって子は…

家で仕事したら絶対に寝てしまうと思い、昼寝中の猫たちのご飯をバッチリ用意して、気合いを入れて家を出てパソコンを持ってカフェに行くと、やはり仕事がバリバリ捗るッ!

カフェの数が少ないので、店内が混んでいるかと思ったけど、甲府よりも空いていて気兼ねなく仕事できて安心しました。

 

切羽詰まったときの緊急避難先を確保できてよかった! たまには仕事場を変えてリフレッシュしようっと♪