情熱色の商業界11月号、本日発売です!

商業界11月

今回は、13回目の連載と特集ページを執筆しています!特集は「年末に備えてどんな販促ができるかな?」という記事を書いています!

 

そこで、特集記事がもっと楽しめるように、記事の中に登場する2枚のPOPのつくり方をご紹介します!

IMG_0229

まず一枚目はこちら!ターゲットを絞ったPOPです。

 

軽トラのおじいちゃんと、ピースのおばあちゃんのイラストが目を惹くPOPで、結構難しそうに思えるかもしれません。

IMG_0223

でも、パーツをバラバラに描くことで、案外簡単に描くことができちゃいます!POPは一枚の紙で完結させようとするのではなく、イラストや文字をバラバラに書いていけばうまくいきますよ!

IMG_0201

ということで、パーツができたところで、POP台紙の色画用紙に配置してみます。こうすれば、どのくらいのボリュームで文字が書けるのか、掴みやすいんです。

IMG_0229

仕上げのマスキングテープは、同系色のものを選ぶといい感じにまとまります!

 

さぁ、続いて2枚目のPOPはこちら。

IMG_0220

こちらも、1枚目同様にまずはパーツをつくっていきます。

IMG_0203

できたパーツは、どんな配置にしたら目立つのか、バランスがいいのか、より伝わるのか・・試行錯誤しながら考えていきます。

IMG_0204

配置が決まったら、文字を書きます。

IMG_0214

順調に書いていたら・・・
「美溶液!?」あーーーー文字間違えちゃったよ!!書き直しだぁーー(涙)

 

なぁ〜んて、ガッカリしなくても大丈夫!POPを裏返して、パーツで隠れた部分をこっそりハサミで切っちゃいましょう♪

IMG_0217

それを糊でくっつけて、書き直せばOK!

IMG_0220

ラミネートすればほとんどわからなくなります!実は1枚目のPOPの商品名の部分も間違えたんですが、気づいた方は少ないはず☆

 

せっかくいい感じに書けていても、一文字間違えただけで書き直ししたらモチベーションが下がってしまいます。なるべく一発OKになるように、工夫することも大切ですよ!

 

ちなみに今回使った道具は、普通のコピー用紙(白)・ダイソー色画用紙セット・ぺんてる筆(中字)・三菱鉛筆プロッキー(太)・ぺんてるトラディオエナージェル(0.7ミリ)・コピックです☆

IMG_0195

 

商業界11月号を片手に今日のブログを読んでいただけると、より一層楽しめますので、ぜひお近くの本屋さんかAmazonさんで今月号の商業界をGetしてくださいね〜!

 

☆まっす〜からのお知らせ☆

その1)10/6(火)、日本橋で「いつもの仕事が“たのしごと”に変わる!」スペシャルセミナー開催! ⇒詳細はこちら

 

その2)初のPOPの書き方本が10/14に発売決定!『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』(同文舘出版)は、全国の本屋さんまたはAmazonさんでご予約受け付け中です!一足早くゲットしたい方は、10/6のセミナー会場で、できたてホヤホヤのものを特別先行販売しちゃいますっ☆

増澤美沙緒POP本

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん