お引越しして距離が遠くなってしまったので諦めていましたが、今シーズンもJA松本ハイランドのすいか村へ滑り込みで行くことができました!
JA松本ハイランド
ここの5L すいかを知ってしまうと、他で買えなくなってしまうのが悩み!昨年は5LのC級が売り切れで4LのA級品しか買えませんでしたが、今年はたくさん並んでいました!
C級品と言っても味はA級と同じ!ただ、中が割れてしまっている分、安く販売しているんです。今年のお値段はなんと2500円!ありがたや〜!
農家さんに聞いたら、一日平均600玉売れるそうです。倉庫には発送用のすいかが山積みになっていました!
家族に3玉、自分用に4玉購入!山梨に帰ってきて春ちゃんに届けたら、あまりの大きさ&重さにビックリしていました!
夫はすいかはほとんど食べないので、私一人で4玉食べます。どれだけの量を食べるかというと、10kg超えの超巨大すいかを、一日で4分の1食べます!笑
厚労省が推奨している健康増進のための果物摂取量は「200g」。すいかはSサイズの8分の1までだそうで、5Lサイズ4分の1は完全にアウトです。糖質過剰摂取だけど期間限定なので許して!!
ビーチボールのような巨大サイズ!
すいかはそのまま食べずに、昨年初めて作ってドハマりしたすいかジュースにします。これが絶品でむくみ知らずの魔法のジュース!
クビンス毎朝フル稼働!
なんでジュースにするかというと、そのまま食べるよりさらに美味しくなるし、すいかの白い部分まで摂取できるから!普通に食べたら捨ててしまう白い部分は、赤い部分の2倍の「シトルリン」が含まれているそうです。
シトルリンは、血行促進や疲労回復、抗酸化作用などの効果が期待できるアミノ酸だそうで、食物繊維もたっぷり!むくみから解放されて、めっちゃ調子いいです!
ここまで薄く切るので、ゴミは最小限!
炎天下のブルーベリー畑で農作業を頑張っている春ちゃんに飲んでもらったら、「美味しい〜!!」と大絶賛♪
やっぱりJA松本ハイランドのすいかは美味しいなぁ。あーあ、距離が近ければ2、3回買い出しに行きたかったところだけど…また来シーズンを楽しみに待ちます!