お引越しして距離が遠くなってしまったので諦めていましたが、今シーズンもJA松本ハイランドのすいか村へ滑り込みで行くことができました!

JA松本ハイランド

 

ここの5L すいかを知ってしまうと、他で買えなくなってしまうのが悩み!昨年は5LのC級が売り切れで4LのA級品しか買えませんでしたが、今年はたくさん並んでいました!

すいか&夏休みの宿題の日帰り帰省

 

C級品と言っても味はA級と同じ!ただ、中が割れてしまっている分、安く販売しているんです。今年のお値段はなんと2500円!ありがたや〜!

 

農家さんに聞いたら、一日平均600玉売れるそうです。倉庫には発送用のすいかが山積みになっていました!

家族に3玉、自分用に4玉購入!山梨に帰ってきて春ちゃんに届けたら、あまりの大きさ&重さにビックリしていました!

 

夫はすいかはほとんど食べないので、私一人で4玉食べます。どれだけの量を食べるかというと、10kg超えの超巨大すいかを、一日で4分の1食べます!笑

 

厚労省が推奨している健康増進のための果物摂取量は「200g」。すいかはSサイズの8分の1までだそうで、5Lサイズ4分の1は完全にアウトです。糖質過剰摂取だけど期間限定なので許して!!

ビーチボールのような巨大サイズ!

 

すいかはそのまま食べずに、昨年初めて作ってドハマりしたすいかジュースにします。これが絶品でむくみ知らずの魔法のジュース!

クビンス毎朝フル稼働!

 

なんでジュースにするかというと、そのまま食べるよりさらに美味しくなるし、すいかの白い部分まで摂取できるから!普通に食べたら捨ててしまう白い部分は、赤い部分の2倍の「シトルリン」が含まれているそうです。

シトルリンは、血行促進や疲労回復、抗酸化作用などの効果が期待できるアミノ酸だそうで、食物繊維もたっぷり!むくみから解放されて、めっちゃ調子いいです!

 

ここまで薄く切るので、ゴミは最小限!

炎天下のブルーベリー畑で農作業を頑張っている春ちゃんに飲んでもらったら、「美味しい〜!!」と大絶賛♪

 

やっぱりJA松本ハイランドのすいかは美味しいなぁ。あーあ、距離が近ければ2、3回買い出しに行きたかったところだけど…また来シーズンを楽しみに待ちます!


予約していたシャクティマットがついに届きました!

 

無数のトゲトゲのついたマットなんですが、何やらその効果が「ものすごい」らしく、悩んだ末に購入することに。注文から数週間後に届きました。

私はマッサージは強めが好みで、足ツボマットの上でジャンプできるくらい刺激に強いので、3段階の強度から選べるシャクティマットも、もちろん最強タイプの「レベル3」を選びました。

恐る恐るてのひらを押し当ててみると・・

かなり痛い!だけど奥でズーーーンと全身に何かが響く感じ!てのひらにはトゲトゲの跡が残りました。手は赤くなって、じんわり温まる感じが。これは良さそう!

 

恐る恐る素肌で寝そべってみると、背中はめちゃくちゃ痛い!15秒が限界!でも枕は気持ちよくて、枕のみ15分ほど使い続けました。

 

起き上がるとここ数日続いていた偏頭痛がスッキリしたのには驚きました!初日は評判通りぐっすり眠れて、目覚めもスッキリ!

 

2日目はお風呂上がりに恐る恐る再び素肌で寝てみると、初日よりも慣れて「気持ちいい」と感じることができました。それどころか・・気づいたらなんと1時間もトゲトゲの上で寝落ちしていました!

 

マットから起き上がると体がスーーーーッと爽快!ダル重さが消えている!背中をスマホカメラで撮影してみると・・

すごい跡!

 

これは期待以上にいい感じ!慣れたはずの3日目、ルンルン気分で寝そべってみると・・痛くて痛くて1分が限界!まるで拷問!終えた後はスーーッと気持ちいいんですけどね。

 

やはり完全に慣れるまでは時間がかかりそう。もうしばらく続けてみてまた変化などお伝えしまーす!


「セブンイレブン新里新川店」のPOPがすごいんです!

圧巻!!ここまでPOPを活用しているコンビニは見たことがありません!

時々「全部の商品にPOPをつけたらゴチャゴチャしませんか?」と質問されることがあるんですが、まったくそんなことはない!ということがよくわかりますよね。

一枚一枚のPOPにすごく魅力的な言葉が書かれていて、読んだら思わず食べたくなっちゃう!

POPのサイズや形も工夫していて、限られたスペースでも邪魔にならず、効果的に伝えています!

 

きっとここに来たお客さんはノリノリ気分でプラス1品、2品買っちゃうと思う!もちろん私もその一人♪

 

セブンイレブンはよく行きますが、ここの店舗に来て初めて「へぇ、こんな商品があったんだぁ!」にたくさん出逢えました!

 

POPの力を実感したい方は、群馬県桐生市にある「セブンイレブン新里新川店」へ行ってみてください!ちなみに、スタッフさんの対応も素晴らしいです!!