これ、なんだと思います?
正解は
・
・
・
・
・
ちょびのヒゲ!
猫のヒゲは実は超多機能で、以下のような役割を果たしています。(by.Gemini)
左右で12本ずつ合計24本くらいしか生えていないので、抜けるのはかなりレアなこと。
「その日」を楽しみに待っていたんですが、ついに発見しました!ちょびが毎日寝ているソファーの毛布の掃除をしていたら、ピーンと張った立派なヒゲが!
そして、なんとその2日後にデスクの上で発見しました。この2本の尊いおヒゲ様を大切に記念品コーナーに飾っています。笑
ちなみに、てつよりちょびのヒゲの方が太く長く立派なので、「ちょびのヒゲ」と特定できました。
ちなみに猫のヒゲ(自然に抜けたものに限る)は、日本では金運アップや厄除け、ヨーロッパでは恋愛運アップのお守りとされているようです。
ニトリにも「ヒゲケース」という専用商品があるくらい、愛猫家にとっては特別なものらしい。
抜け毛同様に無意味なものであればポイッと捨てられてしまいそうなものですが、意味付けされていると宝物に変わる。販促ヒントにもつながりそう。面白いですね!