9月に入り、世間では「2026年の手帳ゲットしたよ!」という発信が溢れています。
私もここ最近手帳をどれにするか迷いに迷っていましたが、「そもそも手帳を使って何をしたい?どうなりたい?」と自分に問いかけました。
・1日の絶対目標
・ToDoリスト
・1日の計画
・買い物、食事、コーディネート、などその時々で必要なリスト
・なんでもメモ(仕事、興味、思考整理など)
・日記
まず、日記は「ほぼ日5年手帳」を使うことでクリア。
他の項目はできるだけ1冊にまとめたく、欲を言えば出張先でも気軽に持ち運べるようにコンパクトサイズがいいので、どれが自分に適したものかと悩んでいました。
そして結論・・
100均のノート
理想がこれでした!
先月POPグッズを買いにセリアさんに行ったとき、ふとノート売り場を覗いてみたら、めちゃくちゃいい感じのノートを見つけて買っておいたんです。
ここ最近このノートを試験的に使ってみたところ、ベストなことが判明!A6サイズの横開きなので、机の上にパソコンと一緒に広げても邪魔にならず、1日開きっぱなしにしています。
中は表面のみ方眼70枚で、表紙もキラキラ輝いて高級感があり、110円には見えません!
明日のブログでは私の使い方を紹介しまーす!