私がワケもなく独学で始めた中国語勉強ですが、先日初めて人の役に立ちました!

 

富山で仕事を終えた後、新幹線に乗る前に食事しようと思い、前日行列ができていた白えび天丼のお店が3人待ちくらいだったので、このお店に入ることに。

カウンター席で天丼を美味しく食べていると、隣に座った外国人グループにお店のスタッフさんが「ツーライス?オーケー?」と何度も質問していました。

 

私はこのグループが「这是〜」「〜吧!」という声が聞こえたので、中国人かな?と思い、迷いに迷った挙句に横から「两个米饭(リャンガァミィファン)」と言ったら、彼らが理解してくれて無事解決しました。

 

めっちゃドキドキしたし、普段より発音もガチガチ!役に立ったと言えるほどかはわからないほど些細な出来事でしたが、人のために中国語を使った初めての体験でめちゃくちゃ嬉しかった!

あとで調べたら、正しくは「两个」ではなく「两碗」が正しいことを知りました。日本語が「1個」だけでなく「1本、1枚、1冊」とあるように、中国語にも様々な数え方があるんです。

 

私が住む地域も観光地なので、たくさんの中国人がいます。困っているときは積極的に助けられるように、もっと勉強しよう!と思えたエピソードでした。