不老閣さんの「かわら版」の仕事で、お客さんに紹介するため近隣のお店に出かけました。

今回は今年の7月にオープンした話題の「トリュフベーカリー南八ヶ岳」へ行ってきました。
クチコミを見ると「駐車場に停められない」「停められたとしてもかなり歩く」「行列」「売り切れ」など情報がたくさん出てくるので、気になっていたもののなかなか足が向かいませんでした。
今回いい機会なので、噂の「白トリュフの塩パン」を購入すべく女将さんの車に乗りレッツラゴー!
案の定、お店に近い駐車場は満車。お店から離れた砂利の駐車場に停めて、息が切れる坂道を歩くこと3分。
お店に到着すると、平日の午前中ですが、長蛇の列!20分くらい待ったかな?


残念ながら目当ての白トリュフの塩パンは完売でしたが、厳選した4点を購入しました。どれもいいお値段なので厳選に厳選を重ねつつ「これだけ歩いてこれだけ並んだから」とせっかくだから根性が発動。

白トリュフの生ドーナツ(上の写真はブリオッシュの生ドーナツです。クリーム入りの塩トリュフの生ドーナツは写真を撮る前に秒で消えました)、明太フランス美味しかった。
ちなみに私が好きな北杜市のパン屋さんは、ハードパンが美味しすぎる「バックハウスインノ」さんと、あんこ入りデニッシュ “サボ” が最高に幸せ味な「べいくはうすフェアリー」さん。
甲府なら美味しいパンが多すぎてワクワクが止まらない「ふかふかぱん」さんが大好きですね!今住んでいる周辺でも美味しいパン屋さんを見つけたい!

さてさて、ランチに入ったこれまた人気店の「こぱぞう」さんが最高すぎたので。明日のブログで紹介しまっす!