パッケージマーケッターの松浦さんと一緒に今年のはじめに徳島で行なったPOPセミナー。

IMG_8034

その際ご参加いただいたのをキッカケに、昨日は徳島県のお酒販売店のリカオーさんの社内POPセミナーを行ないました。

IMG_7987

ほとんどの参加者さんがPOP経験者!どんなPOPができるかワクワクしながら、実践タイムを迎えました。完成POPはこちらです!
IMG_7991 IMG_7992 IMG_7993 IMG_7994 IMG_7995 IMG_7996 IMG_7997 IMG_7998 IMG_7999 IMG_8001 IMG_8002 IMG_8003 IMG_8004 IMG_8005 IMG_8006 IMG_8007 IMG_8008 IMG_8010 IMG_8013 IMG_8014 IMG_8015 IMG_8016 IMG_8018 IMG_8019 IMG_8020 IMG_8021 IMG_8022 IMG_8026 IMG_8028 IMG_8029 IMG_8030 IMG_8031 IMG_8033

キャッチコピーが秀逸!ところで、今回の参加者さんのほとんどが男性だったのですが、かわいいイラストを描きながら、楽しいPOPづくりをしていましたよ。

IMG_7989

本日開催の2日目のリカオーさんPOPセミナも、どんな楽しいPOPができるか楽しみです♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


これから桜の満開を迎える地域もありますが・・ひと足お先に夏に向けてPOPの衣替えの準備を♪

IMG_7729

同じ商品でも、季節に合わせて伝え方を変えてみると、お客さんの心に響きやすくなります。

 

ミネラルウォーターで例えるなら、春なら「和菓子と一緒に、ミネラルウォーターで淹れた美味しいお茶を」、夏なら「汗をかいたら水分補給をお忘れなく」という感じ。

 

伝え方を変えたら、魅せ方も変えたくなりますよね。ってことで、夏らしさ全開のPOPをつくってみましょう!まずは、白い紙を用意して、こんな形に切ります。白い紙はコピー用紙でOK!

P4090142

白いモコモコを、水色の画用紙に重ねてみると・・・!!

P4090143

ほ〜ら、簡単に夏の空になりました☆ あとは雲の部分に文字を書いて、楽しいイラストも添えたら完成!

P4090146

なんだか夏が待ち遠しくなっちゃった!さぁ、あなたのお店でも夏に向けて衣替えの支度を始めましょ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


私がPOPをつくるときは、最初の時点で「どこにイラストを入れよう」とか細かく決めません。

P4090137

まずは、POPの内容を考えて、パーツパーツをバラバラにつくります。

P4090139

それを、どこに入れようかな〜?とイロイロ試してみます。そうそう、POPのフチにまでギュウギュウに文字を書いてしまうと読みづらいし、後からイラストやふきだしをくっつけられなくなるので注意しましょう!

いろいろ試してみた結果、これが一番おもしろい!よぉーし、これに決定だっ☆

肉肉サンドPOP

あとは色を塗ったら完成です♪ 頭の中でイメージしてつくるとガチガチなものになってしまいがちですが、積み木を組み立てるみたいに、自由に組み合わせると、楽しいPOPができますよ〜。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん