先日、茅場町のお店でお食事をしました。「普通なのが当たり前」でないとき、驚いたりワクワクしたり、何かと反応してしまうもの。

 

このお店では、箸を包む紙が「おみくじ」になっていました。

IMG_7783

オーダー待ちの最中に見てみると・・・

IMG_7785

やった〜!大吉でした♪ お相手の方は末吉。なるほど、私が上座だったからかしら?こういうちょっとしたものでも、会話の種になりますね。

IMG_7786

ちなみに、このおみくじは「花粉」などの旬ネタも入っているんですよ。凄い!

 

そして、馬刺が登場したのですが、演出がすごかった!

IMG_7787

テーブルの上が一面真っ白になる勢いで、ドライアイスのモクモクが!思わず写真を撮ってしまいました。このお店、まだまだ写真を撮りたくなるメニューがいっぱい。お腹空いている方は閲覧注意かも。⇒ 灯ノ番

 

こうやって、お客さんに写真さえ撮ってもらえば、「聞いて、聞いて!この前面白いお店行ったんだよ!」と口コミされやすくなります。

 

「普通なのが当たり前」になっている部分を見直して、思わず写真を撮らずにはいられない演出をしてみましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん

 

 


感謝の気持ちを特に伝えたい方に贈っている、特別なお手紙を紹介しましょう。

ラブレター

使うのは、無地の封筒と便箋のセット。これは文具屋さんでゲットしました。

IMG_7781

このクラフトの無地の便箋に、まずは筆ペンでイラストとメインの文字を書きます。何度もお伝えしていますが、ぺんてる筆〈中字〉が書きやすいのでおすすめですよー!

名称未設定

このときのポイントは、太く大きく描くこと。自信がないと細く小さく描いてしまいがちですが、太く大きく描いた方が断然イイ感じになるんです。騙されたと思ってやってみてください!

aaa

その後は、空きスペースにメッセージを書きます。イラストがデカいので、文章は少ししか書けませんが、ここは量より質が重要。相手のお顔を想像して、エピソードや想いを綴りましょう。

 

仕上げにコピックで色を塗ったら完成です!こちらも何度もお伝えしていますが、コピックは描いたイラストを5割増しに魅せてくれるので超おすすめです。結構いいお値段なのですが、使えばわかる!手放せなくなるクオリティなのです!

ハートを抱える人

これを全員に書くのは大変ですが、一ヶ月の中で一番感謝を伝えたい相手だけに、たった一通でいいので贈ってみませんか?ザ・事務的に送っている請求書に同封するとより一層驚きがあるのでおすすめですよ〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


商売繁盛セミナー2日目は、常連さんを大切にするお手紙セミナー。今回も個性的な皆さんが参加してくださいました!

12939707_1163970603654749_1487404446_n

「個性的」といっても、とっつきにくい人はいません。どちらかというと、穏やかだけど芯に熱い想いを持っている方々が多いんです。

 

セミナー後の懇親会で、ある参加者さんが「このセミナーに出ている人から買いたいって思うほど、みんな素敵だよね!」と言ってくれました。なんて嬉しい言葉!

 

そうなんです。みんな人想いで、誰かを喜ばせたくて一生懸命で、自分の販促成功談だって、気前よく共有し合える方々。

IMG_7898

 

セミナーでは、販促のノウハウが得られます。でもそれ以上に、セミナー後もずっと繋がり合える、刺激し合える仲間ができることが大きな価値です。

「引っ込み思案だから知らない人が集まる場が苦手、ギラギラ系のセミナーが苦手……。でも、集客や売上げをアップしたい!商品に込めた熱い想いを知って欲しい!伝えたい!」

 

そういう方は、きっと「来てよかった」と思えるはず!安心してご参加ください。今後の商売繁盛セミナーの予定はこちらをチェックしてくださいね。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん