昨日は、日本橋の商売繁盛セミナーで、イラスト&筆ペン講座、それからチラシ講座を開催しました。

 

いつもと違うのは、女性より男性の方が多かったこと!可愛いイラストや、いい感じの筆ペン、それから手書きチラシををマスターしたいと考える男性が増えるのは嬉しいことです♪

IMG_4510

前半のイラスト&筆ペン講座では、「自称イラストが苦手」な方でも、自分のビフォー・アフターにビックリされていました!イラストってセンスや絵心は関係ないから、誰でも5分で描けるようになっちゃうんですよ〜。

 

そして、後半はいよいよチラシ講座。プロカメラマンによる「販促に使えすぎる写真」の撮影まであって、充実しまくってます。ちなみにチラシセミナーは、私が行なう様々なセミナーの中で、唯一休憩タイムを挟む、ワクワク感と疲労感がドッと押し寄せるセミナーです(笑)

IMG_4511

業種が違うからこそ色んな気付きが得られる!仲間との出会いがあるのも、セミナーのいいところなんですよね。

IMG_4515

さぁ、チラシセミナー後半は、大量の事例やノウハウ、気付きを活かす実践タイムです!この集中力は凄い!

IMG_4520

POPセミナーでは、参加者さんが必ず1〜3枚のPOPを、お店に持ち帰ってすぐに貼れる状態に仕上げて帰るのですが、POPと違って書くことが多いチラシは、このセミナー内で仕上げるのは大変です。

 

だから、チラシを完成させることが目的ではなく、まずは気付きを活かして書いてみることを、セミナーのゴールにしています。

 

ですが・・・

 

なんと、ほとんどの方が、セミナー時間内に明日から配れそうなチラシを仕上げてしまったのです!!!!! びっくり!

IMG_4524IMG_4538IMG_4540IMG_4529IMG_4546IMG_4543IMG_4527IMG_4542IMG_4536IMG_4534IMG_4531

すご〜い!どれも楽しくて、ついつい読んじゃう!! 皆さんよく頑張りました〜(涙)机の上の消しゴムのカスからも情熱が伝わってきます。「伝えたい!」その想いは、必ずお客さまに届きますよ〜!

IMG_4533

さっそく参加者さんのFacebookには「明日からチラシまける〜」と嬉しい投稿もアップされていました。このチラシたちが、たのしごとの種になりますように☆

12342787_1086736048044872_748496397135687421_n

参加者の皆さま、商売繁盛セミナーの皆さま、ありがとうございま〜す!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


お金に余裕ができてからセミナーに参加するのも良いのですが、私はお金がなくても、そのナケナシのお金を払って、ピンと来たセミナーに参加することって、このときしか経験できない、ものすごーーく重要なことだと思っています。

 

私が独立した当初、村尾隆介さんが開催する、スターブランドのセミナーに通いました。

brand_starbrand

リアルに貯金ゼロ、最低限の生活で明日を生きるお金しかない私にとって、入会費と月会費、それから東京までの交通費は、結構な金額でした。でも、学びが大切だったから、躊躇することなく入会し、毎月通い続けていました。

 

セミナーは貴重なお金と時間の投資。当然成果を上げなければいけません。その場に集まる皆は当然真剣だけど、私はとにかく多くのものを吸収して、それを発揮しようと一生懸命でした。

 

村尾さんが語るノウハウだけでなく、どうしてこのテーマ、この順番で話すのか、セミナーの構成やセミナー前後の立ち居振る舞い、村尾さんはどのように会員さんやクライアントさんに向き合っているのか・・などなど、全方向から吸収しようと神経を集中させていました。

 

一方で、当時の私は、新規のお仕事がいくつも重なっていて、めちゃくちゃ忙しかったんです。だから、平気で「忙しい」を理由に、学びを実践に繋げることを後回しにできる状態でした。でも、それでは毎月通っている意味がありません。

 

そこで、こんなことを始めました。

katachiall

その名も「カタチにしました通信」。村尾さんのセミナーで得た気付きを、一ヶ月以内に必ずカタチにするために、一人でひっそり発行していました。セミナーの帰り道に、これを一年間続けようと決めて、その日のうちにフレームをつくりました。

 

だいたいセミナーが終わって、甲府に辿り付くのは毎回26時を過ぎた深夜。確かその日は興奮して、朝までパソコンに向かっていたっけ。

カタチ

それから一年間、学ぶことと実践することを続けました。

 

学んだことはノートをめくらなければ思い出せませんが、実践したことはちゃんと身に付いています。だから私は、あの日の自分の経験を生かして、行動を大事にした、実践型セミナーを行なっています。

 

セミナーが3時間とか4時間とか、長いように感じて躊躇する方も居るかもしれませんが、参加してみるとわかりますが、あっという間です!興味のある方は、すごはんの最新セミナー情報をチェックしてみてくださいね☆

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今後のセミナー一覧

・12月10日(木) 北海道北見市/POPセミナー満員御礼
・12月18日(金) 山形県朝日町/ブランド大学 募集中
・12月19日(土) 山形県朝日町/POPセミナー満員御礼
・1月13日(水) 徳島経営研究会/POPセミナー会員様限定
・1月14日(木) 徳島県徳島市/POP&パッケージセミナー募集中
・1月26・27日 LE関西社大阪支社/PanasonicPOPセミナー販売店様限定
・2月1日 (月) ららぽーとTOKYO-BAY POPセミナー テナント様限定
・2月2日 (火) 日本橋/イラスト&POPセミナー 準備中
・2月17日 (月) 大阪/商売繁盛セミナー 調整中
・2月24日 (火) 九州/商売繁盛セミナー 調整中

 

「準備中」のセミナーへのお申し込み・お問い合わせは、「募集中」になるまでお待ち下さい。お申し込み・お問い合わせは各窓口へお願いします。

 

▼詳細はこちら

kitami

【POPセミナー】満員御礼
 12月10日(火)13:00〜17:00
場 所:東地区住民センター(北見市公園町39-2)
(社) 北海道中小企業家同友会オホーツク支部主催
定員:30名
詳細はこちら

 

asahi

【あさひまちブランド大学】募集中
12月18日(金)19:00〜20:30

場 所:エコミュージアムコアセンター 創遊館ホール
〒990-1442 朝日町大字宮宿2265 地図 
詳細・お申し込み先はこちら

【POPセミナー】満員御礼!
 12月19日(土)9:00〜12:30(予定)
場 所:創遊館ワークルーム3・4
料 金:500円(材料費相当※当日集金)
定 員:50名
申込期日:12月10日(木)まで
申込み・問合せ先:政策推進課 地域情報係
0237-67-2112
brand@town.asahi.yamagata.jp

詳細ページ はこちら

tokushima

【POPセミナー】募集中(※ 徳島経営研究会員様限定)
 1月13日(水)13:30〜17:00
場 所:アスティとくしま(徳島市山城町東浜傍示1)地図
定員:25名
詳細はこちら(Facebook専用)

 

matsuurasan【POP & パッケージセミナー】募集中
 1月14日(木)13:00〜18:00
場 所:アスティとくしま(徳島市山城町東浜傍示1)地図
定員:25名

↓チラシはクリックで拡大します↓
mandmFacebook専用ページはこちら

 

まっす〜元気玉1
まっす〜があなたの街までたのしごとを届けに行きます!
セミナー内容や料金はこちらのページをご覧ください。