家にサンドバッグがやって来て以来、毎日キックしています。

トレーニングルームには2つ入り口があって、キッチンと脱衣場に面しているため、

洗濯機をまわしに行ったついでにキック!

電子レンジが止まるまでの待ち時間にキック!

お風呂の前にキック!お風呂上がりにキック!

近くを通るたびにキックしています。

キックは全身を使うので、3発も蹴ればもう体が熱くなって汗がにじんできます。

私の住んでいる地域は寒冷地でまだ寒いのですが、たった30秒で暖房入らず!とってもエコです♪

 

2年通ったあのジムでのキツイ60分間ほど集中して自分を追い込むことはできないので、生活の合間合間に無理なく続けて行こうと思います。


ものすごいスピードでAIが賢く進化している今、私たちのブログで発信すべき情報も変わってきていると感じています。

「シャツ 醤油 汚れ 落とし方」といった答えを知りたい情報はググるよりもAIに質問した方が早いので、お役立ち情報からの新規さん獲得はなかなか難しくなるでしょう。

 

これまでもそうでしたが、これからはさらに「自分ならではの発信」が重要になると思っています。

・失敗や成功などの経験談

・試行錯誤の様子、過程

・プライベートネタ

 

例えば上記のようにAIでは得られない情報や、動画や写真も積極的に活用していくといいですね!

AIさんによると・・

 

これからのブログは単なる情報伝達ではなく、個性豊かな人間による、感情と経験に基づいた深いコミュニケーションの場へと進化します。AIの進化を恐れるのではなく、その能力を理解し、私たち人間にしかできない情報発信を追求する。血の通った言葉が重要。

 

だそうです。いいこと言うなぁ〜。


疲れがたまっていたのかな?珍しくニキビやら口内炎やら重なってなんだか休息サインが出ていたので、猫たちと部屋にこもってゴロゴロ過ごしました。

 

デスクに移動してもベッドに入っても、必ず私の横に来てくれる猫たち。3人(匹)で川の字になって寝ました。

私が練れば猫も寝て、私が起きれば猫も起きる。みんなで揃ってあくびをして、私も猫になった気分で幸せ〜。

 

寝ながら気になっていた漫画「チ。」のアニメを全話イッキ見。いやーーおもしろかった!命懸けで真実を追究して、未来にバトンを渡すキャラクターたちに感動しました。

 

「チ。」はフィクションですが、過去にコテンラジオSpotifyオリジナルの天動説・地動説回を聴いていたので、より楽しめました!

ビタミンもしっかり摂って週明け絶好調で動けるように、今日も猫たちとのんびりチャージします♪