ちょびのお尻の横にできた「しこり」が気になったので、てつと2匹一緒に朝イチで動物病院へ連れていきました。てつは歯周病(毎晩歯磨きをしているんですが)が気になったので、道連れに…。

私は前日の夜からソワソワ。キャリーに入れると「アォーーン!アォーーン!」と2匹で大鳴き。

 

病院では大人しくじっと耐えてくれました。ちょびのしこりも検査してもらって、脂肪腫ということがわかり心から安堵。毎日気になって仕方なかったので本当に良かった!!

 

私が日頃ケアしていた、てつの肛門腺の詰まりも相談したら、その場で院長先生が絞ってくれて、力の入れ具合など勉強になりました。

家に着いてようやく落ち着いた2匹。ワクチンの時期が来るまで、しばらくは病院には行かずに済みそうです。

どうしても、診察台に乗せられるちょびを見ると可哀想で涙が出てしまう…。てつは笑いながら見ていられるのですが。

 

兎にも角にもちょびのしこりが良性のものでよかった〜!彼らの歯磨きはどんなに嫌がられても、さらに念入りにやろうと決意!


群馬県桐生市にある「セブンイレブン新里新川店」さんは売り場の手書きPOPも凄いんですが、レジ前ももの凄い!!

ド迫力!

 

これ、お昼ご飯食べた後じゃなかったら、思わず買っちゃうなぁ〜!!

 

スタッフさんはお揃いのからあげ推しのオリジナルTシャツでPRされているのも、お祭りっぽくてよかった!!

店内のブラックボードもバッチリ目立っていました!スタッフさんたちが力を合わせて楽しみながら販促されているの、がよく伝わって来ますよね!

あ〜、このブログを書きながらお腹がグーグー鳴ってます。


群馬県桐生市のセブンイレブンさんの第二回プレミアムセミナーを行ないました!

嬉しいことに、第一回目から一ヶ月経って、「こんなPOP書いてみたよ!」「こんな反応があったよ!」「他のスタッフと一緒に勉強会開いたよ」と皆さんの行動が凄い!!

売り場も凄い!!

 

【わかる → できる → 広がる】をゴールに開催している全3回のPOPセミナーで、前回はPOPの基本が身についたので、今回は「売れる( = 伝わる)POP」にチャレンジしました!

 

その中で、単なるイラストではなく、「伝わるイラスト」のミニ講座も行なったんですが、これが好評で「まるで魔法みたいに描けるようになった!」という声も♪

 

「苦手」「絶対無理」と思っていることでも、ほんのちょっと知ることで克服できたり、「楽しい!」に変わるんですよね。

参加したことで考え方や視点がガラリと変わる!自信を持って楽しく行動できる!そんなセミナーをこれからもやっていきたいな!

 

さて、次回はいよいよ最終回。帰り道、車を運転しながらセミナーネタが溢れて楽しい時間でした!