愛おしのしじみ汁に別れを告げ、広島へ!

広島ではセミナー前に美味しいお好み焼き屋さんに連れて行っていただきました!

セミナー前でしたが、こっそりガーリックパウダーをかけたら、さらに美味しさがアップして感動しました。笑

 

今回はスーパーの方々が6人!久々の少人数POPセミナーでした。ワイワイと盛り上がる大人数もいいですが、少人数は密にできるし、一人ひとりのペースに合わせられるから、やっぱり楽しかったぁ〜!

 

どれも商品の魅力がバッチリ丁寧に書かれているし、遊び心いっぱい!こんなPOPがついた商品がスーパーに並んでいたら、買いたくなっちゃうだろうなぁ。

 

新幹線では広島の余韻を味わおうと、コーヒーのおともにもみじ饅頭。

そしてカキ大将。

封を開けるのに失敗して3分くらい格闘。あとちょっとでプラスチックの包みを歯で食い破るところでしたが、無事開いてよかった・・・笑

島根で美味しいものを食べてたのしごとをして、広島で美味しいものを食べてたのしごとをして、幸せな出張でした。


梅雨入り直前!全日食さん&商工会さんのPOPセミナーのため松江へ。

会場にはリピーターさんやドキドキ初挑戦の方も!でも、実戦タイムに入ったら、皆さん夢中!

実践時間もゆったり確保できたので、立体的なPOPにしたりイラストやふきだしをいっぱい入れたりしながら、目立って伝わる楽しいPOPができました!

完成したPOPを見て「あれ?みなさんPOP書き慣れていたんですね!」と言ったら「いえいえ、初めてです!」「ほとんど書いたことないです!」と参加者さん。信じられないくらい、すっごく伝え上手ですよね〜!

 

不安いっぱいで参加してくれたお母さんも、とっても可愛らしくて遊び心があるPOPが完成〜!

「今日は不安だったけど参加してよかったわ♡会社に帰ったら2枚目にチャレンジするわね♡」とニコニコ笑顔で会場を後にしました☆ 毎回思うけど・・・嬉しい仕事だなぁ〜。

 

ホテルの朝食のしじみ汁、相変わらずの美味しさでした。さて、今日は広島へ移動!頑張るぞー!


先日、友達と湯村ホテルさんへ行った時のこと。ゼリーのつかみ取りが目にとまりました。

レジの女性が「平気で25個も取れるのよ!」と言うと、「勝負しよう!」と友達。結果、友達より2個多く、私は27個くらい取れて見事勝利!

 

箱物や比較的大きいお土産品などが多い中で、普通に売っていたら目にとまらないであろう小さなゼリー。「つかみ取り」にすることで、記憶に残る楽しい体験につながりました。

 

この他にも、ソフトクリームを自分で巻き巻きできるコーナーもあり、お子さんが楽しそうに巻き巻きしていました。

 

特に観光系はお客さんもアクティブな気持ちになっている方が多いので、「普通の〇〇」を体験型に変えてみると喜んでもらえそうですね。

そんなことを思いながら、残り少なくなったグミを食べながら羽田空港に向かった昨日でした。