台湾人のジム友ちゃんが交換語学学習に誘ってくれたので、一緒にランチをしながら勉強しました。

私の当面の目標は、正しい発音でスムーズに自己紹介をすることなので、言いたいことを日本語で書き出して、それを中国語で教えてもらいました。

 

何度繰り返しても発音が難しい!「シェン」とか「シャン」とか言葉が似ているから、ちゃんと覚えないと混乱しちゃう!これは練習あるのみだなぁ。

 

それでも、ふいにジム友ちゃんが「今天是几月几号?(今日は何日?)」と質問を投げかけてくれたとき、「今天是 11 月 1号、星期五(今日は11月1日金曜日)」と答えられたことに嬉しくなりました!もっといろいろ覚えたいなぁ。

 

一方、ジム友ちゃんのこの日の目標は、こちらの新聞記事を正しく理解しながら読みたいという、超レベルの高いもの!

「ふさわしい」「グッと近づく」「しめたもの」「恥ずかしがらない」「足を運ぶ」などの意味を聞かれ、日本語を日本語で説明するのが新鮮で面白かった!

 

例えば、「しめたもの」なんて日常では使わないし、なんとなくニュアンスはわかる言葉だけど、改めて簡単な日本語で説明するのがなかなか難しく、ネットで検索したり、ジェスチャーを交えたりしながら伝えることができ、いい経験になりました。

なんとなくはじめてみたら、面白くてハマった中国語。めちゃくちゃゆっくりなペースですが、一つずつ話せることを増やしていきたいなぁ!

 

そうそう、中国語で自己紹介する動画を配信したら、カンボジアに住む友達の子ども(日本語、クメール語、英語、中国語を操るスゴリンガル小学生)が、私の中国語を褒めてくれました〜。嬉しい!頑張るーー!!


ありがたいことにすごはんの公式LINEのお友達が238名に!

すごはんLINEは普段とくにメッセージを送ることはないんですが、唯一月末に「今月の必読記事3選」を配信しています。

公式LINEは無料で運営できるんですが、メッセージを201通以上送る場合は有料になります。

 

無料プランで最大限の効果を発揮できる公式LINEの実験中なので、試しに毎月抽選で200名様に必読記事が届くようにしてみることにしました。

 

届いてないけど見たーい!という方は、↓ココ↓をタップすれば見られます!

こんな感じで誰でも見ることができまーす!

月末の運試し的な感じで、届いたらラッキーと思ってくださいね〜♪笑


ジムで自分の動画を確認したら、めちゃくちゃ動きが遅いしキレがなぁ〜い!

一方、ジム友ちゃんは動きは早いし体の使い方もよくて、めちゃくちゃカッコいい!

 

「私って本当に運動ダメだわぁ〜!」と小学校時代からの言葉を言いそうになったけど、いかん、いかん!

 

「センスがないから」は「だから私はできなくて当然。できるあの人が特別なだけ」という、逃げの呪文でした。

 

上手だと思う相手を見て、真似できるポイントはどこかな?とか、細部に目を向けてみると、いろんな気づきや改善ヒントが見えてきました。

ということで、次回からジムでさっそく実践あるのみ!ちっちゃな一歩だけど、ちょっとずつ進化していこう。

 

あらゆることに対して、「センスがないから」「あの人は特別だから」逃げの呪文を封じて、真似できるポイントを見つけてみましょ♪