ちょびてつが野良猫時代の話。

 

元ボス猫のちょびと出逢って以来、毎日ちょびに会いに行って遊んでいました。その様子をいつも草に隠れながらじっと見ていたてつが加わるようになり、いつしかてつはちょびの縄張りの一員に。

ボスちょびと、メンバーてつ。だから私たち家族の中でも、何をするにもまずはちょび。彼らの大好きなウェットフードを出すときも我慢のできないてつが顔を出そうとしますが、ちょびが先。すぐ後にてつのお皿を置きます。

 

先日、春ちゃんに初めてごはんをあげる練習をしてもらったんですが、このルールを伝え忘れていたので、いつも通り大人しく待つちょびを差し置いて、顔を伸ばしてきたてつがむしゃむしゃと食べ始めてしまったのです!

 

すると、ちょびはクルッとその巨体を翻し、しょぼんと肩を落として猫の穴に入っていってしまいました。

猫の穴

 

「ごめんね!ちょびちゃ〜ん!」と入り口にお皿を近づけると、匂いにつられて出てきてくれましたが、ちょびの拗ね方が可愛くて思わずみんなで笑ってしまいました。

 

ちょびは賢いから、このルールがちゃんと理解できていたのかも。猫のいる生活は笑いが絶えなくて面白いです!


旅行中の猫たちのお世話は近所に住んでいる春ちゃんにお願いすることにしました。

2匹とも私の姿が見えるところに集まってきて、特にてつは超がつくほどの甘えん坊なので、もぉ〜心配!

 

録画機能もあるペット見守りカメラをいくつか設置したので、これで彼らの様子を見たり、話しかけたりすることができます。きっと旅先でもちょこちょこ見てしまうことでしょう。笑

動きがあれば録画して保存してくれるし、人間が通ったときだけ録画&スマホに通知など細かな設定もできるので、防犯アイテムとしても安心ですね。

 

2匹ともおねだりが多く、小腹が空いたらこまめにご飯が欲しいタイプなので、自動餌やり器も購入!2匹が仲良く食べられるように二口タイプで、これまたカメラがついたものにしました。

春ちゃんにはおやつもお願いしているんですが、特別な日にだけ食べられる彼らの大好物、贅沢ぽんちゅーるも解放することに♪

これまで私が出張の日は夫がいたし、夫が夜勤のときは私がいたので、これが初めてのお留守番。ドキドキです!!


11月に入り、毎朝12kgの重しにうなされながら起きる幸せな朝を迎えています。

寒くなって猫たちは一日のほとんどを寝て過ごしています。調べたら、体温を保つために省エネモードで過ごすらしいです。

てつはホットカーペットが気に入って、どんどんながーーく伸びていきます。

 

ちょびはお昼寝の合間にゴロゴロしながら遊ぶのがお気に入り。少し遊んでご飯を食べて水を飲んだらまたすぐに寝ます。

私はデスクで仕事をしているのですが、ちょびが「ねえねえ、ホットカーペットに行こうよ〜」と何度も誘ってくるので、仕方なくホットカーペットに折りたたみテーブルを置いて、2匹に密着されながら仕事をしています。

 

甘えん坊の猫たちがさらに甘えん坊になる冬は幸せ!