ゆるキャン△で盛り上がっている身延町へ行ってきました!

聖地めぐりで若いお客さんもかなり増えているようです!今ドラマもやっていますもんね〜!

 

ゆるキャン△にも登場する「みのぶまんじゅう」で有名な栄昇堂さんへ。以前スタッフさんが身延町商工会のPOPセミナーに参加してくれて、この日も温かいPOPが商品と一緒に並んでいました!

女将さんが「イラストが描けない〜!!」と困っていたので、その場でイラスト講座スタート!2、3分でバッチリ上手に描けるようになりました!!

 

みのぶまんじゅうもやっぱり美味しかったなぁ〜!

その後、向かいのお土産屋さんに行ってみることに。

店内入ってすぐにかわいいPOPを発見!

「これは何?」のPOPがわかりやすくて、親切でした!

さらに注目してしまったのが英語のPOP!外国人もこれなら安心して、地元の特産品を楽しむことができますね!

初めて身延駅周辺を歩いてみましたが、人も明るくて優しいし、雰囲気がとってもいいところでした!今度はゆっくり観光してみたいなぁ〜!


昨日は源泉舘さんで1日お仕事Day。もうだいぶ前から行こう行こうと言いつつ、なかなか行けなかった甲府の堤さんについに源泉舘さんと一緒に行けました!もう去年のうちから予約していたんです!

 

美味しいものをたくさん知っている社長や女将さんに「美味しい!」と言ってもらえるかドキドキでしたが、その心配はまったく不要でした!

コハダを食べた瞬間に、「旨い!こんなコハダは初めて!」と社長。女将さんも「美味しいーー!」と絶賛。酢で〆すぎていない!ちょうどいい!ふっくらしている!と社長の的確なコメント。本当、ここのコハダを知ると、他では食べられなくなります。

 

なんだか、いつにも増して巨大化していた天然物の海老は甘さ抜群!3口くらいで食べました。シャリと比較してみてください!

〆サバは脂がのって、とろけるような美味しさ…。はぁ〜。(ため息)

マグロの赤と白。中トロが甘い、甘い。そしてねっとりとした赤身の美味しいこと。

対馬の穴子。「今日はちょっと薄いんですが」とご主人。いやいや、めちゃめちゃふっくら厚かったです。

食べたものの半分も写真撮れていませんが、何を握ってもらっても源泉舘さんファミリーが絶賛してくれて本当によかったー!ご主人も、ずっとニコニコ笑顔で嬉しそうでした♪

 

海なし県にこんなに美味しいお寿司屋さんがあるなんて、ビックリしちゃいます。源泉舘さんと私、帰る前にそれぞれ次回の予約を入れてお店を後にしました!

 

ところで、私は堤さんをただ美味しいから源泉舘さんに紹介したいと思ったわけではなく、ご主人の「70過ぎてももっと美味しい寿司を握りたくて勉強している」という姿勢や、「お馴染みさんこそ大事にしなくちゃ!」という軸など、源泉舘さんと通じるものがあって、繋がって欲しいな〜と思っていたんです。

 

そういう想いも、美味しいお寿司と一緒に伝わったことが、嬉しかった!

「誰でも」ではなく、「分かる人」と共有したい。そう思わせてくれる堤さんのように、私も経験を重ねていつまでも高みを目指していきたいなぁ。本当に、いい夜でした。


昨日は幕張メッセのビッグイベント、ライフスタイルWeekへ。

文具、雑貨、お花、インテリア、アパレル、美容などなど、本っ当に幅広いブースが並んでめちゃくちゃ楽しかった!

 

お洋服屋さんの健ちゃんと、エステサロンの清永さんが一緒だったから、バイヤー気分でお店に並べる商品を一緒に選んじゃいました!

ブース見学に夢中になっていたら、もうあっという間にお昼過ぎ。慌てて特設のフードトラックでカレーを注文。お肉も温玉も全部乗せの欲張りなのが私です。笑

さて、お腹が満たされたら、いよいよ講演会場入り。錚々たる顔ぶれの中に、すごはんもちゃっかり紛れこんでおります♪

椅子の数が凄過ぎて「何名の方が参加されるんですか?」と伺ったら、200名だそうです!わお!

緊張は、セミナーが始まるまで。始まったら全力で伝えるのみ!

遠くからでも、「うん、うん」とうなづいてくれる人、共感してくれている人、笑ってくれている人、お一人お一人のお顔がよく見えて、楽しくお話させていただきました!

 

嬉しかったのが、たくさんの方がお名刺交換の列に並んでくれて、セミナーの感想や質問、自分が今取り組んでいることや決意などを伝えてくれたこと!

 

「楽しかった〜!」と言いながら笑顔で帰ってくれる人がいたり、出口に並べたPOPを立ち止まって見て行ってくれたり、写真を撮って行ってくれる人も。

 

みなさんそれぞれ色んなものを持ち帰ろうと、一生懸命参加してくれました!

会場をビッグサイトと間違えつつも駆けつけてくれた、同文舘出版の戸井田さんも「伝わりました!後ろまで届いていました!」と笑顔!

 

わざわざ本を持って来てくれて、サインを書かせてくれた方もいて嬉しかったなぁ〜! たくさんの笑顔に包まれて、わずか50分間の講演でしたが、幸せな気持ちでいっぱいになりました!

 

とにかくもう、感謝でいっぱい!それぞれの現場で活かしていただけたら、もっと嬉しい!! またお会いできる機会を楽しみにしています!!

 

ライフスタイルWeekは1/20〜22まで!入場券はこちらのサイトからGetしてくださいねー!