おそらくこれがラストのジムに行ってきました。

2年前、モヤモヤしていた時に衝動的に閃いてその日に飛び込みで訪問して、翌日の朝に体験を申し込み、即日入会した総合格闘技ジム。

 

これまで「私は運動なんてできない!運動なんて大嫌い!」と思ってきたけど、それはただ「知らなかっただけ」「やってこなかっただけ」でした。

 

人生で一度もできなかった腹筋運動が、今では普通にできるようになり、運動に対するコンプレックスもなくなり、「楽しい!気持ちいい!」と思えるようになりました。

 

ほんの1ヶ月半で体が変わることを知ったし、最初の頃は自分だけできないことが悔しくて半泣きで練習して、毎日ミリ単位で上達していく喜びも知りました。

何より大きかったのが、仲間との出逢い!このジム普通の人っているの?ってくらいみんな変わっていて、面白くて、正直で、みんなと会えるのが楽しみで、キツイトレーニングを乗り越えジムに通うことができました!

 

 

約2年間通ったジムは私の一部に、私のひとつの居場所になっていたので、お別れするのはさみしいけど、毎日レッスンの時間になったらみんなを想像してエールを送りつつ、私もトレーニング頑張ります!!

そして、DEEPやRIZINなどで活躍する窪田さんや桐生さん、おにぎり君、ホマリーくんをはじめとする選手たちをこれからも応援していきます!!

 

あの日、勢いのままに飛び込んで本当によかった!最高の仲間に感謝!!


販促グッズを作成している浅草の明和産業エルサム事業部さんで、ある販促物を制作しました!

アクリル絵の具やプロッキー、コピック、ポスカなど、画材が大集合!さて、一体何が行われるのでしょうか!?

 

昨年11月に沖縄でたのしごとをした「新ちゃん & 生ちゃん コンビ」と約3ヶ月ぶりの再会です!

この二日間、ものすごい集中力で作業を進めました。

 

一発勝負の手づくり販促物なので、何をするにも細心の注意を払って指先に神経を集中させます。二日間の集大成が詰まった最後のラミネートなんて、失敗したら悲惨なことになるので、本当に緊張しました〜!(私は見守るだけでしたが…笑)

さ〜て、私たちが何の目的で何を作ったのか、情報解禁できるようになったらお伝えしますね!!

早くお披露目したい!!


前回からの続き、つくばの大人気学習塾「未来創造塾」さんのブラックボード作成の様子をお伝えしまーす!

思わず見ちゃう!学習塾のブラックボードを作成【前編】

 

前回はパーツ作成までを紹介しました。各パーツ裏面にマグネットが貼ってあるので、このように配置することができます♪

文字スペースを広く確保したい場合はこのようにパーツを外側にずらすことができて便利!

季節感を出したもの、お母さんに呼びかけるものなど、いろんなバージョンで次々作成しました!

じゃじゃーーん!依頼のあった4校分完成!

こちらのブラックボードだけ小さめだったので、枠外にQRコードを貼りました!

裏面は合格が決定した生徒さんへのお祝いと、受験に向けて頑張るお子さんへの応援メッセージを。

つくば付近の方は、未来創造塾さんの入り口前のボードにご注目くださいね〜!