浅草の明和産業さんの「らく楽POPシリーズ」のサイトがオープンしました!コラボ商品のページも、各商品の詳細情報がわかりやすーい!!

コラボ商品の説明に、めっちゃかわいい動画も作ってくれましたー!

動画だと商品の使い方や特徴がわかりやすい!超ゆるゆるな動画に癒されました♪

 

そもそも明和産業さんとはどんな繋がりなのか?と言いますと、2017年のある日、明和産業のエルサム事業部から「コラボしましょう!」という内容の一通のメールをいただいたことが出逢いのきっかけでした。

 

明和産業さんは東京都台東区元浅草で50年以上続く会社で、エルサム事業部ではスーパーなどお店でよく目にする什器やピカピカ目を引くLED、ゆらゆら揺れている販促パーツなどを企画・制作しているんです。

 

で、2017年の私は全国各地を仕事で毎日転々としていたんですが、メールを開いたのは、なんと東京都台東区元浅草へセミナーに向かう電車の中!Googleマップを開いたら…

 

セミナー先と明和産業さんは徒歩2分の距離!

 

こんなことってある!? 偶然ではなく運命を感じて、即「本日伺います!」の返事を送り、意気投合して今に至ります。

出逢いから4年。エルサム事業部のみなさんは、とてもお客さん想いで熱心!そして事業部みんなが超仲良し!

メンバーが発信しているブログTwitterInstagramYouTubeFacebook・・数々のSNSやサイトを見るだけで、その熱意が伝わってきます。これだけの発信を絶えずしていることも凄すぎる!!

 

POPづくりをもっと手軽にしたい方、おもしろパーツでもっと楽しくしたい方、ぜひ「らく楽POPシリーズ」のサイトをチェックしてみてくださいね!

 

明和産業エルサム事業部のみなさま、サイトオープンおめでとうございまーーす!!


出版社さんが書店さん向けに出している「かわら版」への連載記事。かれこれ5年以上続けさせていただいています。

 

完成したかわら版を毎月郵送していただくのですが、4、5年前の初期に担当してくださった担当のTさんが「送信状」に添えてくれた挿絵が大好きすぎて、永久保存版になっています。

季節ごとのイラストとメッセージにほっこり♡

郵送物に同封されている「送信状」って、99.99%が事務的なものなので、内容を確認したら捨てられてしまうのが一般的だと思うんですが、素敵なイラストが入っているので、こうして4、5年経っても捨てられません!

毎回中身のかわら版と同じくらい、この送信状が楽しみになっていました。

イラストを集めてレターパッドを作りたいくらい、めっちゃかわいい!

キャラの表情や細かなところまで凝っているところが楽しい!

毎月こんなふうに私のために時間を使って楽しませようとしてくれる気持ちが嬉しい!

この担当Tさんのイラストは定期的に見たくなって、手に取ります。

Tさん、お元気にされているかな?きっと、素敵なイラストと心のこもったメッセージで、関わる人みんなをほっこり笑顔にして温めているんだろうな〜。


最近Webサイトやブログ活用のご相談が増えています。

次々と新たなSNSが登場している中で、Webサイト(ブログ)は流行に左右されず情報をしっかり発信していけるので、時間の投資が無駄になりません。

 

それにSNSで興味を持ってくれた人が、最終的にたどり着いてくれるのがWebサイトなので、そこで詳しい情報を伝えることがとても重要!

実績はどんどんブログ記事にしてWebサイトに蓄積した方がいいし、プロとしてのお役立ち情報や商売への熱い想い、人柄が伝わる日常なども同様に蓄積していけば、たくさんの情報を知ることができます。

 

そんなWebサイトの活用法を、MAKANA LEAプランニングの高木さんとZoomで一緒に考えました。

 

お互いにZoomを使う機会が多いので、シチュエーションごとのバーチャル背景づくりをして盛り上がりましたよ〜♪

高木さんとはもう6年のお付き合い!画面越しですが、ホッとできる楽しい時間を過ごしました。あ〜早くリアルで会いたいなぁ〜!!!!!