最近は高速に乗る機会が減ってしまいましたが、SA・PAが大好きです!あぁ、サービスエリアのラーメンが恋しいぃぃぃ!!!!

以前、山梨県のサービスエリアなどでお土産を販売されているアルプスさんでセミナーをさせていただきましたが、POPが進化しているという情報が!

アルプスさんで楽しく伝わるPOPセミナー開催しました!

 

早速POPの写真を送っていただきました!

ドアの両面などに、マスク着用ありがとうPOPが!「着用してください」では冷たい感じがしますが、このPOPは優しさがあっていいですね〜♪

 

初狩PA上りでは、手むすびが人気(めっちゃ美味しそう…!!)なんですが、ここで使っている具が数量限定販売されているみたい!

私はこのPOPの写真を見て、この辛みそが食べたくなりました!最近自然の中でお散歩をするので、おにぎりにして持っていきたい!

そしてそして!このPOPを見たら、パーキングエリアの手むすびを食べずにはいられませんね!

噂通り、本当にPOPが進化していました!楽しみながら書いているのもPOPから伝わってくるし、素晴らしい!!

セミナー後にこうして継続して実践してくれていることが嬉しいです!


話題のSNS「Clubhouse」にちょこちょこ触れています。

昨日は、実際に北海道のお友達「お菓子のふじい」の藤井千晶さんと、こんなルームを立ち上げてみることに。

ことの発端、ふじいさんからのお誘いメッセージがきたのが当日の10:31。

 

たまたまPCで作業していたので、すぐに連絡に気づいて即返信。10分以内にスタート時間までトトトントンと決まりました。

・・・そして10時間後の本番開始3分前。どうやってルームが始まるのかわからない二人!笑笑

ドタバタしたもののなんとか無事スタート!

 

始まって早々、初めてならではのハプニングが発生したことで、めっちゃ勉強になりました。ここでの気づきと大事なポイントは明日のブログに全部まとめまーす!! 長くなりそうなのでー!

最終的にいろんな方がトークに参加してくれて、面白い話がたくさん聴けました!

 

亀戸の電気屋さん・沼ちゃんの関係性づくりのお話がめっちゃよかったー!Naoyukiさんちえちえさん健ちゃんちょっぴーさん、みなさま、ありがとうございました〜!!

予想以上に多くの方がトークを聴きに来てくれて、とても嬉しかったです!みなさま、ありがとうございま〜す!

 

Zoomの使い始めもそうだったんだけど、ふじいさんとはいろいろな新しいものに興味を持って手を伸ばしてみる同志って感じがして、今回もこうやって一緒におっかなビックリしつつチャレンジできたのが嬉しかった!

 

あと、ふじいさんと私は共に低音ボイスだから、トーンが一緒で喋りやすかった。笑

そして実際やってみる側になったら、いろんな発見が得られたし(これは明日のブログに必ずまとめます!!)、新たにチャレンジしたいことも見つかった!

 

この前のブログでも書いたかもしれないけど、今はみんな失敗しまくって学びまくっている時。だから怖がらずにどんどんトライしていこうと思いましたー!

 

ちなみに、ガッツリ本気モードでやるより、まったり会話した方が聴き流しやすいし、「ならでは感」があって面白いので、プロフ写真も昨日自宅でまったりしているところを自撮りして変更してみました。

プロフ(写真&文)は何度も変えられるけど、名前変更は一度きりなので注意が必要です。この辺の話も明日のブログで詳しく書きますねー!

 

ふじいさんとのルーム終了後は、商工会関連のお兄さま方と新たなルームでちょいとお喋り。ここでもいろんな発見や今後に生かせそうなアイデア見つけましたよ♪

とにかく新たなツールに触れて、可能性が一気に広がって、めっっちゃ興奮しています!

 

Clubhouseに触れたら、やっぱりTwitterもInstagramも有効活用したくなってきた!時間つくるぞーーー!


先日、髪が伸びて生え際が黒くなってきたので、美容室に行ってきました。おなじみの美容室なので、いつも通りカラーとカットで予約。

 

オーナーである美容師さんとアシスタント美容師さんの2人だけ、お客さんは1人だけなので、待ち時間もなくゆったり寛げるサロンです。

今の色は結構気に入っているし、美容師さんも「すごく綺麗な色になってきたね!」と褒めてくれたので、全体カラーではなく、生え際だけ染めてもらう「リタッチカラー」にしました。

 

これまためちゃくちゃ綺麗に染めてもらえ、次はカット。「この先ももうちょっと伸ばしてみようかな〜」と伝えたら、「今のままでいい感じだからカットしなくても大丈夫だよ!」と提案してくれたので、カットは次回にしました。

 

「いいトリートメントありますか?」と聞くと、「今、モロッカンオイルとスタイリング用のオイル使っているよね?」と美容師さん。

 

私のヘアケア剤はすべてここで購入しているので、美容師さんは全部把握してくれていて、「その2つがあれば十分だよ」ということで、トリートメントも買わず、髪をセットしてもらってお会計へ。

 

結局リタッチと炭酸シャンプーで今回の美容室は完了しちゃいました♪

売り上げのことを考えたらいろいろ売ることもできるだろうし、ほんのちょっとでも形を整えるためのカットをしてカット料金を取ることもできると思うけど、私のことを考えて必要以上のものを売ることをしなかった美容師さん。

 

そもそも、ネットで予約しているので、カラー&カットの枠で時間を確保してもらっているので、予定通りカットしなければお店的にはマイナスになってしまいます。

こうやって、いつもお客さんにとってのいいことを優先してくれるから信頼できるし、お勧めしてくれたものは本当にいいもので私に必要だということがわかるから、安心して買うことができます。

 

これまでいろんな方を紹介していますが、みんな満足してリピーターになっています。私は通い続けてもう13年は経つかな?いい美容師さんと出逢えて幸せです♪

 

目先の利益よりも、お客さんにとって何がいいのかを考え行動する。大切ですね!