商店街活性化のための「GoTo商店街」関連で、最近お問い合わせがちらほら。

 

手書きPOPセミナーやブログ、チラシ、DMなどなど、おなじみの各種すごはんセミナーは、すべてオンラインにも対応しています!

実際、来月には五島列島のみなさんにPOPの書き方をオンラインでお伝えします!山梨の自宅にいながら、1300km離れた五島のみなさまに会えるなんて感激!

 

画面越しでもワクワク楽しく、愛とやる気がみなぎるセミナーをお届けしますので、楽しみにしていてくださいね!

 

「商店街のみんなで楽しく売上げアップの方法を学びたい!」「みんなで元気出した〜い!」という方は、お近くの商工会議所や商工会などにご相談くださいね♪

 

すごはんの実績はこちらでーす!

すごはんって何?

 

さてさて、昨日は薬局でお仕事をされている「やちさん」と、キャッチコピー講座を行ないました♪

マンツーマンは、とにかく来てくれた方にとって一番いい時間にしたいので、超フレキシブル。

 

やちさんの知りたいことに合わせて、前半はキャッチコピーを行ない、後半はiPadを活用したPOPづくりのコツや筆ペンの使い方などをお伝えしました。

 

やちさん、めっちゃ明るくて素敵な方でしたよ〜!これからもますます「たのしごと」してくださいね♪


10月1日から東京も加わり、一気に盛り上がりが加速しているGoToトラベル。

 

源泉舘さんでは、月イチでお馴染みさんへ発送しているニューズレターに、こんな四コマを入れました。混乱のないようにわかりやすく伝えています♪

15%分のクーポンでお土産も買うことができるので、売り場のPOPなど販促も重要になりますね〜!

 

ふと源泉舘さんの四コマを振り返ってきたら、その時々の状況が思い出されて懐かしい気持ちになりました。少し紹介しますね!

 

こちらは数ヶ月前の四コマ。

お風呂場で会話が盛り上がるのはこれまでよくあった微笑ましい場面なんですが、コロナ禍ではそれが一転しました。

 

会話を控えてもらうようにお願いをする四コマです。

 

こちらは、コロナがちらほら出始めた頃の四コマ。免疫力アップの大切さを伝える内容になっています。

こちらは2019年12月の四コマですね。あの頃はまさかこのような状況になるとは思いもしませんでした。

四コマを見て「明るいな!楽しいな!」と感じました。またこんな明るい四コマをお届けできるように、いいニュースやいいご案内が溢れているといいなぁ〜。


先日お手伝いさせていただいた「MAKANA LEA(マカナレア)プランニング」さんのWebサイトに、代表の高木さんお顔が入りました!

あ、ビフォーの状態も撮っておけばよかったなぁ〜!これまでサンプル用の素材を使用していたのですが、高木さんご本人のお顔が入ったことで、サイトの印象がグッと明るく、グッと温かくなりました!

 

そして昨日、地元の後輩でお友達ゆりちゃんのサロン「アイラシック」の新しいWebサイト用に写真撮影に行ってきました!

これまでゆりちゃんの想いや今後の目標をたくさん聴かせてもらってきたので、だいたいのWebサイトのかたち(何をどう伝えるのか?)は共有できています。

 

なので、「こんな写真があれば伝わりやすくなるだろうな」とか「ここにこんな文章を合わせて〜」とか「バナーにピッタリ!」など仕上がり図を描きながら撮影に臨むことができました。

 

ゆりちゃんの表情がとにかく良くて、気づけば500枚もシャッターを切っていました。

撮影開始15秒ほどでゆりちゃんもモデルさんも撮影のことは忘れて、リアルなサロンのカウンセリングモードに突入!おかげでとっても自然な写真を撮ることができました!

間違いなく、アイラシックの、ゆりちゃんの魅力が伝わる素敵なサイトになりますよ〜!

 

ゆりちゃんが、さっそく撮影の様子をブログに書いてくれました!嬉しい!

 

高木さんもゆりちゃんも、表情が見えることでとっても柔らかさや温かみが伝わって来ると思いませんか〜?

 

恥ずかしいなんて言っていたら、せっかくの魅力も伝わりません!勇気を出して写真を入れましょう!ということで、本日の私もパシャリ☆