POPやチラシなどの販促物に「押売り感」を無くした〜い!ーー現場のスタッフさんからよく相談されることです。

 

自分がお客の立場でも、押売りされたら逃げたくなりますが、クチコミは前のめりで興味津々になりますよね。

 

販促物でクチコミ感を出すために、身近な言葉で自分の経験を伝えてみましょう!

まるで話し言葉のようなラフな言葉で伝えているPOPは思わず楽しく読んでしまいますよね♪

「ちょっと聞いてっ!!」と書かれたキャッチコピーが目に入ったら、続きが気になっちゃう!参考になりますよね〜。

押売り感よりもクチコミ感!意識してみましょう♪


源泉舘さんのニューズレターに掲載する4コマをお手伝いさせていただきました♪

 

作成の様子はこちらからご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!

こちらが完成形!娘さんたちが、お客さまの予約しやすさのために日々試行錯誤しています!

新たに2ヶ月分の空室情報をニューズレターに掲載することにしたら、ニューズレター到着後の予約数がいつもより多かったそうな!いい感じですね♪

 

それから、湯治ですっかり不調がよくなってカラダが軽くなったせいか?、お部屋のカギを返却し忘れてしまうお客さまが増えているということで、こんなご案内POPを作成しました!

こちらも効果がありますように!

 

9月に入ってもまだまだ暑〜いバテバテな日々!源泉舘さんのお風呂でスッキリしゃっきりカラダを整えたーーい!


ちょうど1ヶ月前に滋賀県の「ビューティーケアつかもと」さんでお化粧品を購入したんですが、その後、心のこもったお葉書や、ニューズレターなどが届きました。

つい先日も『つかもとNEWS』が届いたんですが、なんと中にミニトートバッグが入っていたんです。

これは嬉しいサプライズですね♪ つかもとさんのニューズレターは、スタッフさん一人一人の人柄が伝わる情報が多く、読んでいるうちに、まだ会ったことのない方にも親しみが湧きます。

 

私は遠方なのでなかなか行けないのですが、このニューズレターによって、会えない期間中に顔を合わせているような気分になります。

 

お化粧品屋さんやいろんなお店から、毎月何通か定期的にDMが届きますが、つかもとさんのお便りは圧倒的!ファンが多いのも納得です。

つかもとさんのお便りは、一般的なDMから感じる「売ろう!売ろう!」という商売感は感じず、世間話をしているような内容だから、もらって嬉しいし、じっくり読んじゃいます。

 

こうして自分の手元に届くお店からの販促物は、素直に「嬉しい・嬉しくない」が感じられるので、非常に参考になりますよね♪

 

販促物づくりのヒントが欲しいときは、実際に自宅に届いた販促物をじっくり見てみましょうね!!