年間約100回講習会をしていますが、中でも印象に残っているのが、帯広の雇用促進のために開催した、ディスプレイ講座。後にも先にも、あの日だけしか開催していない講座です。

 

ディスプレイって「並べ方」を想像しますよね。でも、どんなに綺麗に並べても商品の魅力がわからなかったら、選んでもらえません。

 

私にご依頼いただいたからには、ただ綺麗に並べる方法を伝えてもしょうがない。ということで、こんな無茶振り講座を行なったのです。

この、商品の魅力が全く伝わらない売り場を、思わず立ち止まって商品を手にとってしまう、商品が欲しくなる売り場に変身させて!

商品といっても、開発途中のサンプル品や手元にあった文具など。これを、各グループにランダムに振り分けて、4人の仲間で協力して魅力伝わる売り方にしてもらうことにしました。

たまたま同じテーブルに居合わせたメンバーが、初めて見る商品の良さを調べ、どう表現するか考えて、考えて、考えて。

 

結果、企画した私の想像を遥かに超える、素晴らしいディスプレイが完成したんです!

POPの書き方を詳しく紹介したわけではないし、道具だって限られたものしかありませんでした。それなのに、知恵と行動力で、こんな楽しい売り場に大変身!

当時のブログで詳しく紹介しているので、ぜひ見てみてください!

すごいアイデア連発!値下げせずにちょっとした工夫で、売れる売場に大変身セミナー

 

この講座で一番感動したのは、仲間同士で得意分野を持ち寄って、誰も手を休めることなく協力し合い、一つの目標に向かって成し遂げたこと。みている私も本っっ当〜に楽しい時間でした。

 

過去写真を見返していて、素敵な記憶が蘇りました♪

 


※現在決定しているセミナーは以下の日程のみとなります。お申し込み・お問い合わせは各窓口へお願いします!

 

今後のたのしごとセミナー一覧

 

2018年3月21日(水) 長野県 千曲市
ブログ講座
「今日から始める本気のブログ講座」残り席わずか
主催:ファッションプラザふじや
詳細はこちら

 

2018年3月28日(水) 大阪市中央区瓦町
スペシャルコラボセミナー
「POPが書けると販促が10倍楽しくなる!ワーク&セミナー」募集中
主催:キャップ&まっす〜
⇒ 詳細はこちら

 

2018年4月5日(木) 愛知県 名古屋市
ブログ講座
「すごいブログの書き方教えまスペシャル」募集中
主催:株式会社エナジービジョン
⇒ 詳細はこちら (クリックでPDFが開きます)

 

2018年4月11日(水) 東京 日本橋
大切な想いの棚卸し&販促シナリオづくり 募集中
主催:株式会社ラクーン
⇒ 詳細はこちら

 

2018年4月12日(木) 東京 日本橋
お客さまが引き寄せられちゃうチラシ 募集中
主催:株式会社ラクーン
⇒ 詳細はこちら

 

2018年4月18日(木) 大阪 南船場
大切な想いの棚卸し&販促シナリオづくり 募集中
主催:株式会社ラクーン
⇒ 詳細はこちら

 

2018年4月19日(木) 大阪 南船場
お客さまが次々集まるチラシ 募集中
主催:株式会社ラクーン
⇒ 詳細はこちら

 

※現在決定しているセミナーは上記のみとなります!お申し込み・お問い合わせは各窓口へお願いしまっす〜。

まっす〜元気玉1
まっす〜があなたの街までたのしごとを届けに行きます!
セミナー内容や料金はこちらのページをご覧ください。

 

—まっす〜のスケジュール状況—
4月× 5月× 6月×  7月△ 8月◯
9月◎ 10月◯ 11月◎ 12月◎


松野恵介さん(通称:キャップ)とのコラボセミナー@大阪が決まりました!

キャップも私も、「仕事を楽しもう!」と発信しています。「楽しむ」というと、ワイワイ・ガヤガヤな感じ、おもしろおかしい感じをイメージする人もいるかもしれないけど、私はそうは思っていません。

 

これは2015年7月4日にキャップが書いたブログです。私はこのブログにすごく共感して、体温が上がったのを今でもよく覚えています。⇒「仕事を楽しむ」ことの意味合い

実は、これまでいろんな方から、共著やコラボセミナーの相談をいただくことがありましたが、実現しなかったものがいくつもあります。というより、実現しないことの方が多いです。

 

それは、やっぱり、大事な部分を共有できないと、「あれ、この二人の言っていることなんだか微妙に違う」と迷わせてしまうし、「こっちの人の話は参考になるけど、こっちの人の話は微妙だな…」ってな感じで、結局参加者さんに迷惑がかかってしまうから。

 

だから、コラボっていうものは、そう簡単にできるものではないんです。覚悟と責任が大きいものですから!

キャップとはお互いに大事な部分、根っこが似ているから、コラボが決まったときは何の心配も違和感もなく、ただただ楽しみで、当日もやっぱり素晴らしい時間になり、多くの参加者さんから参加してよかった!というお声をいただきました。

 

きっとセミナーでは、キャップの優しさがいっぱい伝わってくると思います。

 

キャップの教えてくれるノウハウはもちろんですが、人って、商売って、やっぱりまずは第一に人柄が大事だなってこともキャップの姿や立ち居振る舞いから吸収して欲しいなぁ〜♪と思っています。

学びどころが多くて大変なセミナーですよ!笑

 

長年キャップのそばでサポートし続けている秘書の「かおりん」も、このコラボに特別なものを感じてくださっているようで、こうして続編が決定しました!

 

テーマは「POP」なので、POPの基本から他の販促物への応用までガッツリお伝えするんですが、POPだけでなく、一生使い続けられる大事な根っこの部分のお話も山盛りなので、楽しみにしていてくださいね!

 

表面的な楽しさではなく、心の奥底から湧き上がる「たのしごと」を、ぜひ共有しに来てください!詳しくは下の画像をクリックしてくださいね!