「一ヶ月続ける!」と決めてスタートした1日1POPですが、無事一ヶ月+α続けることができました〜!

「やれればいいなぁ…」から「やるッ」に!覚悟を決めました!

繁忙期やセミナー、出張などもありましたが、事前にPOPのストックを書くことで乗り越えてきました。やればできる!なんとかなる!

 

身のまわりのお気に入りを探すのも楽しかったし、POPで紹介したアイテムをGETしたよ!という声もめちゃくちゃ嬉しかった!

このPOPは時間をかけて書くのではなく、「限られた時間の中でいかに早く完成させるか」というのも一つのポイントでした。

 

すごはんのインスタを見ていただくとPOP一覧を見ることができますが、レイアウトはほとんど同じです。でも、背景や装飾で雰囲気がまったく変わります。

どんな商品のPOPを書くときも自分なりのテンプレにはめ込むだけで、素早くPOPを書くことができます。その辺も、現場でPOPづくりをしている方の参考になれば嬉しいです!

 

これで終わりはちょっと寂しいので、このお気に入りをPOPで紹介コーナーは、今後も時々やっていこうと思っています♪

 

1日1POPを応援していただき、ありがとうございました!引き続きお楽しみに〜!


旅行に行くたびにちょこちょこ買い足している器たち。

IMG_0513

特に豆皿は軽いし小さいので、「あ!」と思うものに出逢うとつい買ってしまいます♪

 

昨年夫と岡山に旅行に行った時も、たまたま豆皿展がおこなわれていることを知り、夢のような空間に大はしゃぎでした!

豆皿だけのうつわ展が幸せな空間すぎて時間を忘れた

 

特におやつタイムは、自分一人だけでも器や盛り付けにはこだわるようにしていて、より特別感がアップして幸福度も倍増します!

一つ一つの器には旅行先でのエピソードや景色がくっついているので、その器を使うたびに嬉しい気持ちになります。

そんな大好きな豆皿のPOPを書いてみました。

これからも行く先々で小さな宝物を増やしていきたいな♪

今回のPOPは16分で書きました〜。


1日1POPを始めて11日が経ちました。(土日はお休み)

【1日1POP】#001 松尾ミユキさんが描くねこグラスの手書きPOP

 

毎日外が暗くなり始めると「やばい!今日は何のPOP書こう!?」と焦り出します。

まわりを見渡して「お気に入り」を見つけて写真撮影。そしてそのままPOP作成!

 

だから毎回POPを書こうとペンを手にとって、初めてキャッチコピーやレイアウトを考えています。

楽しく伝わるPOPを書く一方で、現場でPOP作成をしているつもりで「時間をかけずにつくる」というのも裏テーマなので、毎回タイムアタック感覚でチャレンジしています!

 

POPを毎日書いていて思うことは「やっぱり伝えるって楽しい!」ということ!この楽しさをもっとたくさんの人に伝えたい!

 

そんなこんなで、引き続き1日1POPをお楽しみにー♪