甲府は美味しいお店がありすぎて困っちゃうんですが、今度行く機会があったら「ルアンタイモラコット」へ行きたいなぁ。

山梨で超絶おすすめのタイ料理のお店「ルアンタイモラコット」へ!

 

何を食べても抜群に美味しいんですが、中でもトムヤムクンは衝撃的な美味しさ!私の中でダントツNo.1です!

そこで今回は私の大好物のPOPを書きました!タイっぽさを出すために、POPの角にタイの国旗の色を入れました。

POPは12分で完成!私の気持ちをそのまま書いてるので、キャッチコピーや文章に悩むことはありません。

写真は見切れるように入れることでインパクトがアップ!それにしても・・見れば見るほど食べたくなる!


先日、ジムともちゃんたちとランチに麻辣湯を食べに行きました♪

 

好きな具を選ぶ量り売り方式で、珍しい食材や麺がいっぱい!

なんと私の好きな鴨血もあってテンション上がりました!これ、なかなか食べられるお店ないんですよねぇぇ〜。

自分の選んだ具材にお好みでお肉を追加したら、スープのベースを決めて、あとはお店でグツグツしてもらうのを待ちます。

私は「薬膳」スープにしました!仕上げに大好きな山椒やニンニクをたっぷりトッピング!翌日も行きたいくらい、めっっっっちゃくちゃ美味しかった!

 

「ブンモジャ」「太春雨」「じゃがいもの麺」珍しい麺をちょっとずつ入れたんですが、もう美味しすぎて替え玉したーーい!笑

 

引っ越して以来久々にみんなに会えて、笑っぱなしの楽しい時間でした!パワーもらったぁ〜!!

 

あぁーもう禁断症状が出ている…。麻辣湯にすっかりハマってしまいました!


山梨県富士吉田の「冨士山下宮小室浅間神社(下宮浅間)」には流鏑(やぶさめ)馬祭り例祭という、吉凶を占う伝統的なお祭りがあり、立派な馬が何頭もいます。

 

その馬たちと触れ合えるイベントがあったので、春ちゃんと夫と3人で行ってみました。触れ合いって言っても、まぁ餌やりくらいだろうと思っていたらびっくりしました!

餌も、にんじんスティックとか遠い距離から指先であげるものではなくて、草を固めた餌を手のひらに乗せて直であげるんです!

いろんな種類の馬がいる中で私が一番仲良くなったのは、十勝のばんえい競馬でも活躍している重種馬で、名前は「カズヤ」。鼻がプニプニしていてクセになる触り心地でした♪

 

この重馬種は800〜1200kgもあるそうで、私たちが想像する一般的な馬が400kgというので2倍の大きさです!写真じゃ伝わらないのですが、カズヤは家みたいな大きさでした!

誰よりも餌の催促が強めでやんちゃなカズヤでしたが、この日は非常に珍しいらしい寝姿も目の前で披露してくれました。

 

私が鼻のプニプニを気に入ったのをわかってくれたようで、私がそばに行くと鼻を近づけてくれて、すりすりしてくれました。

 

餌やりの他にも、なんと乗馬体験もさせてもらいました!こちらは戦国武将も乗っていた日本の馬「スミカゼ」です。かっこいい〜!

こちらのかわいい子とは場内を一周お散歩しました。もう面白すぎて大爆笑!

触れ合い体験イベントは月一で開催されているので興味のある方はぜひ!めちゃくちゃおすすめです!

お馬さんの後はやっぱり吉田のうどん。この日は「みうらうどん」という行列店へ。麺のおいしさに感動!充実した一日でした♪