昨日は源泉舘さんでPOPや4コマ漫画などのお手伝いをしました。

2019年からはPOPはデジタルで作っているので、パッケージや価格など内容に修正が出ても素早く対応できるので本当に助かっています!

 

デジタルと言っても、結局はiPadに「手書き」しているので、デジタルを使った手書き(アナログ)POPって感じで、印刷してラミネートをすれば、どれが直接の手書きなのか、デジタルの手書きなのかは判別がつきません。

手書き間を残しつつもデジタルの便利さも享受できるので、iPadを活用した手書きPOPは本当におすすめです!

 

ところで、昨夜は寒すぎて仕事から帰宅してすぐにお風呂に駆け込みました!

 

今年は夏と冬しかないと言われていますが、本当に「一気に冬が来た!」って感じです。突然の寒さに風邪をひかないようにしましょうね♪


毎月書かせてもらっている源泉舘さんの4コマ漫画。

文章にすると伝わりづらいことも、漫画にするとやさしく楽しく伝わるのでとても便利!

 

新商品の紹介は、こんな感じで商品や売り場のPOPの写真を入れて伝えるようにしています。

イラストが苦手な方はこんな感じで写真を切り抜いて使ってもいいですね♪

背景は素材集を使っています。背景に柄が入るだけですっごくいい感じになるんですよ!

描いて楽しい!見て楽しい!楽しく伝える4コマ漫画、お店のお便りやSNSでチャレンジしてみてはいかがでしょう〜。


源泉舘さんのWi-Fiルームに貼るためのPOPをつくりました。

使用後の消し忘れが多いので、こちらの「お願いPOP」で消し忘れ防止に期待です!

 

「〇〇してください」「〇〇はご遠慮ください」といったお願いごとは伝え方次第で角が立ったり、冷たい印象を与えてしまうこともあります。

 

だからこそ、体温の伝わる手書き文字にすることで、言葉が相手にやさしく伝わり、寄り添ってもらいやすくなります。

 

今はテンプレートを使って綺麗にカッコよく伝えることもできますが、ぜひ心の伝わる手書きも取り入れてみてくださいね♪