源泉舘の娘さんたちから「お客さまが履くスリッパの目印を作りたい!」と話をしていたので、さっそくオリジナルの目印タグを作ることに。

玄関など履き物を脱ぐ場所にカゴを置いて、その中に2枚で1セットの目印タグを入れます。

 

お客さまは好きな絵柄を選んで、一つは履き物につけます。

そしてもう片方は絵柄を忘れないように、手持ちの巾着などにつければ完璧!

使い終わったら元のカゴに戻していただきます。

 

この一連の使い方がわかるように、ご案内POPにしてカゴを置く場所に貼ることにしました♪

目印タグもiPadでデザインして、タグができたらiPadでパシャパシャ写真を撮って、それをiPadでPOPに加工して。という感じで、めっちゃ便利!企画から導入まで数時間でできちゃいました!

 

コロナなどで「人の履き物とゴチャゴチャになりたくない…」と思うお客さんは多いと思うので、これも優しい取り組みだなぁ、と思いました!

 

ちなみに絵柄は、書店などで売っている素材集のものを使ったので、これまためっちゃ早く素敵な絵柄のタグを作ることができましたよ♪ 書店に行ったら、素材集コーナーをチェックしてみてくださいね!

 

ちなみに、私がよく使うのは商用OKのこちらの本です!POPなどの背景素材にもめっちゃ便利なので、ぜひチェックしてみてくださいね〜。


以前オンラインPOPセミナーに参加してくださったトヨタモビリティパーツの東北のみなさんが、iPadでPOPをつくろう講座に参加してくれました〜!

楽しくて一日中ニタニタしちゃう!オンライン講座祭り〜!

操作が慣れるまでは戸惑うかもしれませんが、一度覚えてしまえばもう紙には戻れなくなりそうなほど便利な、iPadを使った販促物づくりにチャレンジです!

 

今回、講座が始まる10分前に自撮りをして臨みました。どうして自撮りをしたかというと、POPは商品だけを載せるより・・

人(スタッフさん)の写真が入っていた方がずっと目を引くから!・・・あ、よくよく見たら背景と洋服のボーダーがかぶってうるさい。笑

さらに、ちょこっとふきだしを飛び出させてみるだけで、さらに目立つようになります!

ちょっとしたことなんですが、タブレットを使うとあっという間に目立ち度や全体的なバランスが変わるのがよくわかるので、とっても面白いんですよ〜。

 

もちろん紙でつくる手書きPOPも同様に、人物写真や飛び出すふきだしなどをプラスすれば目立つので、ぜひお試しくださいね!

 

ということで、皆さまバッチリ目立つPOPが完成しました♪ 楽しみながら活用していただけたら嬉しいなぁ!


山梨県では「やまなしグリーン・ゾーン構想」というものに力を入れていて、特に宿泊施設の支援策として、「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」というものもあります。

 

源泉舘さんもグリーンゾーン認証に向けて、感染対策を万全にされているのですが、今回はそれらの活動をPRするためのPOPづくりをしました。まずはこちら!

こちらは、宿泊のお客さんの送迎車も密にならないように、「定員5名」を伝えるPOPです。

 

そして、エレベーター内もまた密にならないように、「定員3名」のPOPをつくりました。

iPadのアイビスペイントは「差し替えられる」という、とても便利な機能があるので、背景柄と文字をちょちょいのちょいと変えて、ワゴン車をキモかわイラストに差し替えただけで簡単にできちゃいました♪

 

キレイなもの、当たり障りのないもの、違和感のないものは見てもらえないので、思わず目がいくように気持ちの悪い変なイラストを描いてみました!笑

 

長い道のりを経て到着されたお客さまや、温泉上がりのお客さまに、クスッと心を緩めていただけたら嬉しいなぁ。

他にもいろんなPOPをつくったので、またブログで紹介しますね〜!