注文していたiPad miniのケースが到着!Apple初売りのギフトカードがあったので純正のものにしました。黒で統一しようと思ったけど、思わずこのセージ色が可愛くてポチってしまった!

実物はさらにかわいい〜!この色にして正解でした♪

そして傷防止&イラストやPOPを描きやすくするためにペーパーライクフィルムも注文していたものが届きました!

2000円以下とお値段が安めだったので大丈夫か心配でしたが、レビューの良さを信じて買いました!

裏面の説明がわからなくて、パッケージに印刷されたQRコードから動画を見て簡単に貼ることができました♪

 

私はこのフィルムを貼る作業が大の苦手なので、スマホはいつも販売店の方に貼ってもらっていました(迷惑…笑)

でも、近頃は直接Apple公式でiPhoneを注文するので、フィルムなしで使っています。それくらいフィルムが苦手な私ですが、無事ホコリも気泡もなく綺麗に貼ることができました!

 

そして、公式サイトで注文したApple Pencil Proが届きました!「Apple Pencil 第二世代」 と 「Apple Pencil Pro」の違いも書き比べ中です。またレビューしますね!

 

iPad miniをゲット!これで仕事がサクサク進んじゃうぞー


iPad miniを買っちゃいました!

今使っているiPad Proを購入したのは2019年2月初旬。

毎日の出張にMacBook Proが重くて辛いからiPad Proを買ってみた

 

さすがに5年経っているので、アプリ使用中に落ちるようになったり、動作が鈍くなることが多くなってきました。

 

買い替えを検討していたところ、沖縄POPセミナーふじやの健ちゃんが使っているiPad miniを試し書きさせてもらい、その軽さと使いやすさに購入決定!

出張中、MacBook AirとiPad Proを持ち歩くのが重すぎたので、荷物の軽量化につながるのも嬉しい!

 

そして、このサイズも可愛らしくて、手帳気分であれこれ書き込めるので、これからかなり重宝しそう!

左が11インチiPad pro 右が8.3インチiPad mini

 

ちなみに、1/5までAppleの公式オンラインショップで初売りをしていて、最新のiPad mini に対応しているApple Pencil Proが4000円キャッシュバック対象なので購入しました!

これからペーパーライクフィルム本体カバーを購入予定ですが、フィルムは1/5からのAmazon初売りセールで、本体カバーはAppleのキャッシュバックのギフトカードで買おうと狙っています。ちゃっかりしてるでしょ!? 笑

 

ということで、端末購入を検討されている方は、初売りはお得にGETできるチャンスなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪


以前、和風居酒屋山長(やまちょう)さんのチラシの劇的大変身の様子をお伝えしたのですが、今回はメニューのブラッシュアップのお手伝いをすることに。

居酒屋さんのチラシが劇的大変身!知らなきゃ損する販促ポイントを紹介!

 

まずこちらがビフォー。すべてが同じフォント(字体)で作成されているため、メリハリなくのっぺりした印象です。

そこで、タイトルは黒背景の白抜き文字にして他の文字と大きく差を出し、商品名を太めのフォントにしました。上下で比較してみると、かなり変わったことがわかりますよね♪

続いて、1皿で地元名物3品が食べられるセット商品。これ、分解してみると、商品名 → 定食の説明 → 商品写真 → 商品説明 となっているんです。

それよりも、商品名 → 商品写真 → 商品説明 → 定食の説明 の方がわかりやすいので、順序を入れ替えました。あ、今思ったけどここのメニュー名も太いフォントにすればよかったなぁ!

それから、せっかくのお料理に線が被らないように、お料理写真を引き立てるように点線に変えたり、「人気」ということが一目でわかるようにしました。

 

書かれた内容は同じでも、情報が整理されて読みやすくなったと感じませんか?ポイントは以下の通り。

・文字にメリハリ

・同じパターンを繰り返さない

・伝える順番を整理

明日のブログでは更なる劇的大変身をご紹介します!