岐阜のでんきやさん「電パーク カワムラさんと、タブレットでPOPづくり講座を行ないました!

アンドロイドのタブレットでのご参加でしたが、問題なくPOP作成できました!

 

初めてだらけのことに緊張されたと思いますが、後半になれば操作はスイスイ!「パソコンで作るより便利!」と大絶賛していただけました!

タブレットでPOPづくりは、温かみのあるアナログと、効率的なデジタルのいいとこ取りなので、知ってもらえたら必ず喜んでいただけます!もっともっと多くの方にこの便利さを広めたいなぁ〜♪

 

10/28は御殿場市商工会さんで、タブレットを使ったアイビスペイントの操作方法とPOPの基本をお伝えするセミナーを開催します!貴重なリアルセミナーなので楽しみだぁ!

 

今日はワクチン接種後でちょっと身体が重めですが、気のせいだと思って乗り切っちゃうぞー♪


美味しいパンを買いにふかふかぱんさんへ!入り口からかわいい手書きPOPがお出迎えしてくれました♪

殺伐としたアルコール除菌コーナーが多からこそ、こうした温かくて優しくて、クスッと笑えるPOPは目を引きますよね!いいな〜!

店内のパンは種類ごとにケースに入れられていたり、丁寧に個包装されていたので、安心して選ぶことができました!

一緒に行った友達は「かわいぃ〜!」と手書きPOPを絶賛して、やっぱりPOPの貼ってあるものをじっくり読んで買っていました。

ほんと、伝え上手だなぁ〜。「あっちも美味しそう!こっちも美味しそう!」トレーに次々乗せちゃいます♪ まわりを見回せば、まわりのお客さんも同様にニコニコ笑顔でトレーを山盛りにしていました。

カラフルでかわいくて自由なPOPが個性豊かなパンにぴったり!

POPセミナーの中で「テンションが上がるとどんどんお買い物したくなりますよね♪」なんて話しをするのですが、ふかふかパンワールドに一歩足を踏み入れれば、まさにそれが体験できます!

なんて心くすぐられるPOPでしょう〜!

もし私が全国各地の方をお連れして山梨県で販促を学ぶ「たのしごとツアー」を開催するとしたら、絶対にふかふかぱんさんはコースに入れたいなぁ♪ 妄想が広がります!笑

友達と大大大満足でお店を後にしました♪ ふかふかぱん、大好き!!


先日都留市商工会さんへ行ったら、入り口のアルコール除菌のところに、手書きPOPカードが活用されているのを発見!これは嬉しい〜!

こちらはキャッチコピーがすでに書いているので、簡単な説明を書くだけでOKな便利なPOPカードなんですが、使ってくれているお店が多く嬉しいです!

10/1発売のイラストBOOKも、こんな風にたくさんの人、お店に活用していただけたら幸せだなぁ〜!

店舗の販促物もそうですが、こういった販促サポートグッズもそうですが、完成がゴールではなくスタートです!

 

どんな商品なのか?どのように役立つのか?など、ここから積極的に発信していこうと思っています!楽しみにしていてくださいね♪

 

いろんなコラボ商品の販売サイトでーす!