POPやチラシなどの販促物に「押売り感」を無くした〜い!ーー現場のスタッフさんからよく相談されることです。

 

自分がお客の立場でも、押売りされたら逃げたくなりますが、クチコミは前のめりで興味津々になりますよね。

 

販促物でクチコミ感を出すために、身近な言葉で自分の経験を伝えてみましょう!

まるで話し言葉のようなラフな言葉で伝えているPOPは思わず楽しく読んでしまいますよね♪

「ちょっと聞いてっ!!」と書かれたキャッチコピーが目に入ったら、続きが気になっちゃう!参考になりますよね〜。

押売り感よりもクチコミ感!意識してみましょう♪


沖縄POPセミナーまでいよいよ1ヶ月ちょっととなりました〜!

 

↓  クリックで拡大  ↓

ということで、現時点で残り6枠となっていますので、ご参加希望の方はお急ぎください♪

 

POPなどの販促グッズを制作販売している明和産業さんも浅草から駆けつけてくれることになったので、いつものPOPセミナーがさらに楽しくなること間違いなし!

 

お申し込み方法は、チラシに記載したメール、LINEのほか、このサイト内のお問い合わせフォーム、 SNSで繋がっている方はDMをお願いします!

POP未経験の方からすでに実践されている方まで、楽く学べる目からウロコの3時間!質問し放題の実践タイムもあります!

 

セミナー終了後は懇親会(ご希望の方のみ)も予定していますので、お申し込みいただいた方へ別途ご案内させていただきます。

 

沖縄でお会いできることを楽しみにしています!


【 本 日 最 終 日 】

二度とこの価格ではやりません!というか、次回は多分ない!と3人全員が宣言している(笑)、インスタ【超】実践講座、申し込み&入金締切は本日9/30まで!


迷っているなら絶対にこの機会逃さないでーー!!!!!

 

 

さてさて、源泉舘さんの脱衣場前にある自販機。期限が近いものは特価で販売されるそうで、自販機に貼るPOPをつくりました。

お客さまもPOPを貼る人もワクワクするように、背景を変えて9パターン作成♪ 瞬時に背景を差し替えられるのがアイビスペイントの便利なところ!

 

他にも新商品ひとくち羊羹は、商品の使いどき(食べどき)を提案するPOPを作成。

キャッチコピーの中でも、強調したい部分の文字を太く大きく書くと目を惹くし、メリハリも出ていい感じになりますよ♪参考にしてみてくださいね!