源泉舘さんの新商品のPOPづくりをしました。

お土産屋さん向けに販促講座したくなるくらい、相変わらず超もったいないパッケージ!ひっくり返しながら全面見たのですが、「山梨県産シャインマスカット使用」以外の何の特徴も情報も知ることができない包み紙!

 

お土産なんてどこでも買える中で、シャインマスカット系のお土産が山ほどある中で、この商品を絶対に選びたい!そんな決め手がないんです。

 

ロゴ?をこだわってオシャレっぽくするよりも、「心を動かすひとこと」を入れた方がずっと「欲しい!」に繋がります。

 

お土産屋さんが伝え方を学んだらどれほどすごい変化をもたらすのか、本当に知って欲しいなぁ…。本気でPOPセミナー来てくれたら変わるんだけどなぁ。

 

そんなこんなで、やる気のあるお土産屋さんは10月7日の予定は絶対に空けておいてください。甲府商工会議所さんでPOPセミナーを行ないます。商工会議所の会員さんでなくても有料で参加可能です!詳細はまた8月頃にご案内します。

 

さて、気を取り直してPOP作成。

私が毎月1回源泉舘さんに行って売店前でせっせとPOPづくりをしていると、お土産屋さんが商品の補充に来るのですが、POPを写真に撮ったり、どうやって書いているのか聞いてきたり、どんなPOPでどれだけ売れているのか会話になったりすることは一度もありません。

 

お願い!興味を持って!その仕事ロボットに取って変わられちゃうよ!まだAIの方がデータ分析してくれて有益な情報として様々な取引先に共有してくれるかも。

 

何を隠そう、私自身お土産が大好きだからこそ、お土産屋さんにはこの先もずっと頑張って欲しいなあ!

 

現在募集中のセミナー情報

営業・マーケDXPO東京’24【夏】登壇します

【募集スタート!!】すごはんPOPセミナー in 沖縄


ドンピシャPOP講座で、とぉ〜っても嬉しいことがありました!

前日の多古町商工会さんでの手書きPOPセミナーで、参加者さんの唐揚げのPOPをサンプルとして書いたんです。

私は奥さんに質問をしながらPOPの内容を考えて書いたんですが、「どんな味なんだろう!美味しそうだなぁ〜」とよだれをたらしていました。

 

そして翌日のランチ休憩で、まさかの実物登場ーーー!!なんと、参加者のこっしーさんが差し入れをしてくれたのです!

きゃーーー!これ絶対美味しい唐揚げじゃーーん!

なんと、奥さんが秒速でPOPを活用してくれているようで、写真を見せてもらいました〜!めっちゃ嬉しいーー!

実際の唐揚げはPOPに書いた通り、噛み締めた瞬間に肉汁がジュワーー!なんて柔らかいの!? やみつきになってしまい、お弁当をペロリと完食した後なのに3個も食べちゃいました!笑

 

嬉しすぎる素敵な差し入れ!こっしーさん、ありがとうございました〜!

 

この美味しすぎるジューシー唐揚げPOPがたくさんのお客さまの目に止まり、注文がいっっっぱ〜い入りますように!!


いつもはその名の通りラーメン屋さんのはずの「みんなのらぁめんバンブー」さんが!

セミナー会場に大変身!

 

学びを大切にするバンブーさんは、地域の学び場としてセミナースペースのレンタルも行っているんですよ〜!

 

巨大スクリーンとプロジェクターも完備!机ありなら12名は余裕、机なしなら25名は入れるので、多古町でセミナーやワークショップを考えている方は超おすすめ!

 

さてさて、セミナー時間が近づいてくると会場はやる気みなぎる参加者さんたちが集結し、一気に賑やかに!「この日のためにiPadを購入したよ」とピカピカのiPadを持ってきてくれた方も!

 

ここからは全力すぎて参加者さんが持ってきてくれたお菓子とおん弁当以外は一枚も写真を撮っていなかったという衝撃の事実が発覚したので、典子さんの写真をこっそり拝借してお伝えします!笑

午前中はみんなでPOPの基本や、伝わるキャッチコピーの考え方を知る時間。

 

日常からキャッチコピーのヒントを見つけるトレーニングをしたり、同じ商品をテーマにキャッチコピーづくりにもチャレンジ!個性溢れるコピーができました。

 

12時からはお楽しみの時間!多古町のスペシャルランチ!暮らしの間さんのお弁当もめちゃおいしかったーー!

癒しのランチから一転!一気に脳みそ汗かきiPadタイムのスタート!!

みんな、安心して!過去にiPad講座を受けてくれた人の9割が同様に「頭から湯気でそう〜」「パニック!」な状態でした!でも、講座後にPOPを3枚書けば、かなりスムーズに扱うことができちゃいますから!

 

知恵熱が出そうな中、白石菓子舗の白石さんがこんな素敵な差し入れを!

 

ずっと気になっていた、溶けない葛アイス!プルプル爽やかで美味しかったぁーー!そしてこの日のために作ってくれたドンピシャまんじゅうに会場がどよめきました!

続々とテーブルに参加者さんのおやつが!tacomeさんの米粉クッキーは旨味が凝縮していて一粒で口の中が幸せで満たされるぅ〜!塩が効いていておいしかった!

中華ダイニング彩華ミナさんの米粉クッキー!優しい甘さとザックザク食感に大満足!ミナさんと久しぶりに会えて嬉しかったーー!

そして、お土産に石井ファームのさおりんからミニトマトジュースをいただいちゃった!黄色いミニトマトのジュース、初めて見た!飲むのが楽しみ〜!!

そして気づけば17時にワープ!7時間があっという間すぎてびっくり!

最後はドンピシャメンバーズの集合写真!典子さん、数々の投稿ありがとうございまーーす!

 

 

今朝にはさっそく石井ファームのさおりんがこんなインスタ投稿を!すご〜い!

 

盛りだくさんだった多古町2Days!みなさま、ありがとうございましたーー!!