10月に河口湖POPセミナーやりまーす!チラシクリックでPDFが開きます♪
昨年に続いての河口湖!たくさんの方が参加してくれると嬉しいな♪
お客さまの不満・不安をなくすために、欠品商品にはPOPを使いましょう!
より親切なお店づくりを応援するために、みなさんのお店で使えるPOPを書いてみました。
各POPクリックするとPDFが開くので、ダウンロードしてご自由にお使いくださいませ〜。
「次回入荷は〜」の部分に「日付」や「未定」などの情報を入れてください。
お詫びPOPはパソコン文字ではなく、手書きにすることで優しい印象になるので、ぜひみなさんもチャレンジしてみてくださいね〜。
源泉舘さんで販促のお手伝い。2ヶ月ぶりの訪問だったので、POPを書くものがたくさん!
一枚にそんなに時間がかけられないので、素材集を使って作成しました。
一枚あたり10分かからないくらいかな?
食べ物のPOPを書いているとお腹が空いちゃいます!!
4コマも書いたんですが、こちらは来月紹介しますねー。それから、以前つくったご案内をブラッシュアップして再度作成しました。
こういう注意書きって、まずは運用してみて問題があれば伝え方の改善が必要なので、書き換えが簡単なデジタルツールで作成するのが正解かも。
かといって、パソコンを使うと堅苦しくなって厳しい感じになってしまうので、やはりタブレット+タッチペンなどで手書き文字にするのがいいですね〜。
8月20日の「日経MJ」のトップで源泉舘さんがでっかく掲載されたことで、新規さんも増えていると思うので、こうしたマナーアップにつながるご案内はますます大切になりますね〜。
本当いい温泉なので、こうしたご案内によって、みんなで気持ちよくマナー守って入浴していただけたら嬉しいです♪