先日開催した千葉県船橋市でのパン屋さん向けPOPセミナー。

パン屋さんの美味しそうな手書きPOPがズラリと揃いました!

この4日後に主催の三和産業さんから一通のメールが届きました。

 

「参加店舗さんの売上が2倍になった!他の商品にもPOPをつくっているそうです !!」

 

千葉県富津市の「バームクーヘン工房 見波亭」さんから、嬉しい報告をいただいたそうです。

 

しかも、メールにはこんな素敵な写真が添付されていました。

キャッチコピーどれも惹かれますね!写真が入っているのでわかりやすいし、イラストも楽しくて目をひきます!

 

用紙はクラフト紙で統一されているので、POP一枚一枚はワクワク楽しい雰囲気なんだけど、たくさんPOPがついていてもこれならスッキリして見えますね。バームクーヘン工房 見波亭さん、すんごくいい感じです!

 

セミナーのその後の様子を知れるって、めちゃくちゃ嬉しい!!

 

「セミナー後のPOPや販促物でこんな結果が出たよ!」という方、主催者さんを通じてでも、私に直接でも、ぜひ教えてくださいね〜!


2023年は卯年(うさぎどし)。手描きのイラストで年賀状やメッセージカードをつくってみましょう♪

 

まずは、ちょとつぶれた円

次は中心よりもやや上に鼻

口は小さく「人」

鼻と同じかほんの少し下に目を描きます。

耳は太さにメリハリをつけると可愛らしくなります♪

顔の下に小さな円を2つ

メッセージボードを持ったうさぎになりました!

「あけましておめでとう!」「いつもありがとう」「2023」など好きなメッセージを入れましょう。

楽しげな装飾も入れていきます!

こんな感じで完成!あとは色を塗ります。

色は手持ちのカラーペン2色でいい感じになります。濃くしたい部分は二度塗りで!

ドットやストライプなど、色の塗り方を工夫すると、より明るく楽しい仕上がりになります!

これでもううさぎのイラストはばっちりですね!日常のちょっとした伝言メモなどにも使えるので、ぜひたくさん描いてくださいね〜!

 

お知らせ

ダウンロードして使える!イラストBOOK好評発売中でーす!

2022.11.1発売『売れる!つながる!「すごい販促ツール」のつくり方』にもイラスト描き方載ってまーす♪ 書籍詳細は画像クリック↓

 

こちらのイラストもおすすめ!

寒中見舞いに使える!簡単かわいい雪だるまのイラストの描き方

【節分のイラスト】簡単かわいい鬼の描き方

【鬼&おかめを描こう!】そろそろ節分だし簡単&可愛い鬼のイラストにチャレンジしてみますか!

クリスマスまであと2ヶ月だし、かわいいサンタクロースのイラストでも描いてみますか

30秒で描ける!ブサイク可愛い「ブサかわ猫」のイラスト超簡単な描き方

イラストがそこそこ上手に描けるようになるコツのつづき

手帳に描きたい!!ボールペン一本で簡単に描けるかわいいイラスト


地元の本屋さんにごあいさつがてらPOPを持ってまわろう♪ ということで、 POPづくりをしました。

今回の本のPOPと、前作のPOPをWで作成!県内の本屋さんに配る用のPOPなので、山梨県内の事例がいろいろ載っていることをPRしてみました♪

POP本の方は、ラミネートの余った部分を使って立体POPにしてみましたよ〜。

このPOPたちを持って、県内で取り扱いのある書店さんをまわってみようと思います。

 

たくさんのお店で販売してもらえると嬉しいなぁ!

 

今後、本を扱ってくださっている全国のお店さん向けに、ダウンロードできるPOPもつくっていこうと考えています。

 

山梨県内の書店さんでこのPOPを見かけたら、「あ、まっすーがここに来たんだな!」と思ってくださいね♪ 笑