お知らせでーす!10月にこんなワクワクする講座をおこないます。

4回講座のうち初回を私がお話しさせていただきます!

 

2、3講座は自身が人気インフルエンサーでありながら、多くの店舗・企業さんのインスタ販促をおこなっているえにちゃんの貴重な講座。

 

そしてラスト4回目は、ファンづくりのスペシャリスト典子さんの講座。

 

かなり実践的でおもしろい内容になるので、ぜひぜひ詳細はこちらからチェックしてみてくださいね♪

 


緊急告知!!

 

突然ですが、今夜20:00〜インスタLIVEします!

メンバーはお馴染み、みんなのらぁめんバンブーの典子さん

そしてそして、人気インフルエンサーで双子のママえにちゃん

3人の初対面は、6月のどんぴしゃPOPセミナーの後、夜のバンブーさんのお店でした。

あっという間の7時間!ドンピシャPOP講座全力開催しました!

 

言わずもがな典子さんとは過去にたくさん共に時間を過ごしてきて、典子さんの考え方やお店づくり、ファンづくりに込める想いや行動にすごく共感&尊敬しています!

 

そんな典子さんは、今やファンづくり、お客さまとの絆づくりのプロとして、メディア多数出演!多くの現場に絆づくりの大切さを伝える活動をしています。

えにちゃんは、自身のインスタも大人気なんですが、実は裏方としていろんなお店のインスタ発信のサポートをしているんです。すごいのは、えにちゃんがインスタ発信に関わったお店は、マッチするお客さんが集まる人気店に!

 

えにちゃんがどんな分析や発信をして、ミスマッチを防ぎながら、売れるお店に変えていくのか?お話を聞いたら、なるほど納得!

話をすればするほど3人の考え方もめちゃくちゃ合って、初対面なのに意気投合!「3人でおもしろいことやろう!」ってことで今回のインスタLIVEに至ります♪

 

お二人とも素敵な方々なので、ぜひぜひ本日20時に会いにきてくださいね〜!

インスタLIVE会場はコチラ

 


昨日紹介した写真を、Instagramに投稿するためにアイビスペイントで加工してみました♪

↓元画像↓

当然ですが、すいかや梨を投げたり上から吊るしているわけではありません。

 

使ったのは、素材集!度々ご紹介するこの『おいしいマルシェ』という写真素材集を活用しているんです。⇒ Amazonはコチラ

まずは、ふわふわ浮いている感じにするために、角度をつけて配置します。

そのままだと果物たちが濃すぎて、本当に見せたいもの(ジュース)が背景になってしまうので、果物たちのレイヤーを80%に半透明にします。

 

ほら、今度はジュースが主役になりましたね!

それから、さらに写真全体と馴染ませるために、影をつけたら完成!この時、元々の画像(ジュース)の影の向きに合わせましょう。

ちなみに、このように35%まで半透明にすると完全に背景になります。何を伝えたいか?どう見せたいか?で調整していくといいですね。

影の付け方がわからない方はコチラを参考に!

【iPadでPOPを作ろう!】アイビスペイントで商品に影をつける方法

 

私のプライベートアカウントでは、こんな感じでみなさんの参考になりそうなワザはないかなぁ〜?と、楽しく実験しているのでぜひチェックしてみてくださいね♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

増澤 美沙緒(@massu1223)がシェアした投稿